今夏ユベントス退団の可能性が高いラビオ、パレデスとのトレード移籍が浮上! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

今夏ユベントス退団の可能性が高いラビオ、パレデスとのトレード移籍が浮上!

2022/07/23
Calciomercato.it

「ヴェロニカはPSGへの復帰を目論んでいる」

かねてよりMFアドリアン・ラビオ(27)は、ビアンコネーリの「売却候補」とされてきた。

しかし、昨シーズンは“鉄人”ぶりを発揮。ほぼ怪我なく出場しつつづけ、ユベントスを助けたひとりだ。

高年俸を受け取るため売却をささやかれていたラビオだが、昨シーズンの中盤からそれらの「雑音」を自らのパフォーマンスで消してみせた。

ユベントス残留が確実視されたラビオだが、アメリカ遠征直前の20日、不参加を表明。

MFポール・ポグバ(29)との確執など、さまざまな憶測がメディアを賑わしているが、移籍へ向かっている可能性が限りなく高くなっている。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など多数ジャーナリストは22日、ラビオの母親ヴェロニカ氏がパリ・サンジェルマン(PSG)と接触を開始したことを報じた。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2022年7月25日 21:42

    smsは移籍金が全て。
    いくら選手が望んでもロティートは安売りしない。

    0
  • Anonymous より:
    2022年7月24日 20:05

    プレー集だけではよくわからなかったけど、そんなにスーパーな選手では無さそう…
    逆に考えたらラビオは給与が高いのでフロントとしてはかなり身軽になるよね。そちらを優先させたのでは?もし、そうなら大成功では?

    1.デ・リフト:10億4,800万
    2.ディバラ:9億5,600万
    3.ラビオ:9億1,700万
    3.ラムジー:9億1,700万

    4+
    • Anonymous より:
      2022年7月24日 23:47

      ラビオは成長令もあるから手取りと税込みで順位は変わる可能性はあります
      ただ残り契約が1年なので残すなら延長はしないといけない
      でも代理人も難敵なので減俸とはいかないから難しいとこですね

      0
  • Anonymous より:
    2022年7月24日 09:43

    いるかなぁっていうのは別として意図としては
    ロカテッリをメッザーラに使いたくてレジスタに経験がある選手を置きたいって感じなんだろうかね

    8+
  • Anonymous より:
    2022年7月24日 00:06

    今日のロベッラ見る感じかなりできそうに見えたけどね。あそこまでゲーム作れるとは思わなかった。となると、パレデスがそこまで必要かどうか。

    13+
  • Anonymous より:
    2022年7月23日 23:32

    運動量多いにもかかわらずシーズン通してケガが少ない選手は重宝すると思う。
    が、あの枠にも飛ばないシュートは今後ここぞのところで致命傷になりかねない。
    ラビオがパスさばけるようになればな。
    大型レジスタとして活躍できるのに年俸にも見合うと思うが。
    無理かー

    8+
  • Anonymous より:
    2022年7月23日 20:08

    アッレグリがどういうサッカーをするか次第だと思う。昨季同様、引いて守ってロングボールでカウンターなら運動量豊富なラビオは欠かせない戦力になる。ちゃんと繋いだ意識を持って押し込んだサッカーをするならラビオの攻撃力の低さは問題になる。それならパレデス獲得してロカテッリをISHで起用できるようにしたほうがいい。

    25+
    • Anonymous より:
      2022年7月23日 21:10

      同感!昨季、特に野戦病院化が酷かったCHの中で特にフィジカルを活かした守備、デュエルの強さ、中盤の狭いエリアでのボールキープからのさばきは素晴らしかった。
      ただ、その他は仰る通り。ラビオは攻撃面に難があり、途中から積極的に上がるようになったとは言えやはり物足りない。
      ロカテッリも中盤の底から前線やサイドへピンポイントのボールの配給を期待されての獲得だったと思うが、アシストやキーパスが少ない。
      攻撃力があるだけにかねてから2列目で使えたらと言う声もあった。
      守備も出来て有効なロングパスが出来るパレデス獲得は賛成だしむしろ急務?

      それとこれは個人的願望ですが、今季はラツィオがアーセナルなど他クラブにもなかなか出す気がないミリンコビッチサビッチを来夏には何がなんでも獲得して欲しい。
      伝統のユーベサッカーを体現してくれる選手だと思う。
      なぜ本人も年齢的(2年前にも移籍話はあったがラツィオと更新)にCLの舞台で活躍出来るようなチームへステップアップを望まないのか不思議。チームへの愛着・忠誠心?

      11+
      • Anonymous より:
        2022年7月24日 00:55

        ミリンコヴィッチサヴィッチは真偽のほどは分からないけど、ほぼ毎年ユーヴェと個人合意って記事は出てますね。当時マロッタが個人合意取り付けてたみたいだけど。親父さんも100%ユーヴェに行くって言ってたから期待してたんだけどな。
        ラツィオにとってのディバラだ!って会長が言ってたから絶対売りたくないんでしょうね。
        ユーヴェが強化されると同時にセルビアも連携面等強化されるしピクシーもユーヴェ移籍進めてたから本当に来て欲しいけどフリーでしか可能性ないのかな。

        7+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.