【JJパジェッレ】セリエA第37節 ユベントス対ラツィオ | ページ 2 | JUVENTUS-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JUVENTUS-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第37節 ユベントス対ラツィオ

2022/05/18

image@Sky Sport

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

キエッリーニとディバラがティフォージに別れ…試合は後半ATの失点でドロー決着

セリエA第37節が現地時間16日に行われ、ユベントスはホームのアリアンツ・スタジアムでラツィオと対戦。

試合はドゥシャン・ヴラホヴィッチとアルバロ・モラタのゴールでユベントスが2点を先行するも、後半アディショナルタイムにラツィオに同点弾を許し2-2のドローで終えた。

今季を最後にユベントスを退団するDFジョルジョ・キエッリーニとFWパウロ・ディバラ。彼らを送り出すため、スタジアムには大勢の観客がつめかけ、大声援が飛び交う中でキックオフを迎えた。

すると11分、ティフォージに背中を押されたビアンコネーリがチャンスを得る。

左サイドのモラタがファーサイドへとクロスボールを送ると、それをDFとの駆け引きを制したヴラホヴィッチがダイビングヘッド。

鮮やかにゴールネットを揺らしユベントスが先制点を上げる。

さらに36分には、右サイドのディバラからヒールパスを受けたクアドラードが敵陣中央へ侵入。

左サイドから走り込んで来たモラタがクアドラードからボールを受け取ると、フェイントでDFを外し、右足でゴール右隅へと蹴り込んだ。

2点のリードを奪って試合を折り返したビアンコネーリだったが、後半はラツィオに反撃の機会を与えてしまう。

51分にCKからDFアレックス・サンドロのオウンゴールが決まり1点差に。

さらに後半アディショナルタイムには、MFセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチにGKマッティア・ペリンが弾いた後のこぼれ球を押し込まれ同点とされた。

試合は2-2で終了。その後は、主将のキエッリーニを盛大に送り出す“フェスタ”が行われ、さらにディバラが涙しながらティフォージに別れを告げている。

【試合結果】
ユベントス 2-2 ラツィオ

【得点者】
10’ ヴラホヴィッチ
36’ モラタ

51’ A・サンドロ(OG)
90’+6′ ミリンコヴィッチ=サヴィッチ

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@blackwhitereadallover

ユベントス 【6】
バックスタンドに出現した『CHI3LLO(CHIELLO:キエッリーニの愛称)』のコレオグラフィ。この試合はキックオフの前からカピターノを盛大に送り出す最高の雰囲気に包まれていた。最終的に2-2のドローという結果で終わってしまったものの、もはやスコアは関係ないだろう。クラブに多大な貢献をしてきたキエッリーニとディバラを称え、新たな旅立ちを祝福する上で重要な時間になった。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     ブラホが戻って来た〜ってならない今の現状… ユルティズがいないのが悔やまれる… とにか... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     お!髭をはやしたか これは期待できるな 覚醒の時が近づいている (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     テュラムにしたって長年クラブが追っていたのを引き継いだに過ぎない。 (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     それでその汚れ仕事とやらは上手く片付いたんですか? 結果、クラブ・チームのためになりまし... (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.