伊杯後に怒りが爆発…ネドベド副会長、ユベントスの指揮官及び会長と激しく口論か | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

伊杯後に怒りが爆発…ネドベド副会長、ユベントスの指揮官及び会長と激しく口論か

2022/05/15

corriere

実際に今シーズンは、同副会長がスタンドで不満を爆発させている姿がたびたび映し出されている。

しかしながら、これまで幾度となくアニェッリ会長に守られてきたアッレグリ監督は「今のところ解任される見込みはない」とされている。

また、この敗北と怒りにより、当初予定していた計画も変更されることに。

当初、トリノ行きの飛行機が翌朝に出発することが予定されており、チームはローマにもう一泊する予定だったという。

その上、アッレグリ監督が2日間のオフを与えていたことで、金曜日までローマに残ることが許可されていた選手もいたようだが、急遽それがキャンセル。

結局、全員でトリノに戻ってきたようだ。

ネドベド副会長の進退問題はこれまでも議論されてきたが、今シーズン終了後に動きがあるかもしれない。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年5月15日 21:28

    一年間の時間を与えてもこの内容のサッカーを見せられたら、超ストイックなバロンドーラーがキレてしまうのも無理はない。ユーベの魂が今もあるからこれだけ感情的になったんだと思う。

    27+
    • Anonymous より:
      2022年5月16日 17:52

      まともなフロントだったらもう少しマシな結果出たでしょ

      2+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 20:00

    皮肉にもネドベドが何で当時アッレグリを切ったのかっていう根幹の原因をアッレグリを再任させる事で顕にしてしまったよな
    ただサッリ、ピルロの元で最低限のタイトルは獲れていたのにどちらにも満足出来ず一年で首挿げ替えていたらそりゃ積み上げもなく終わるのに決まってるのにね‥
    もうここまで来たら後一年はアッレグリにやらせて、それでダメならジダンかデシャンのOBに任せるしかないわな

    12+
    • Anonymous より:
      2022年5月16日 13:47

      ジダン、来てくれないかな〜

      1+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 15:54

    めっちゃ好きな選手だったのになぁ。

    13+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 15:22

    正直、今の体制の一番のガンがネドベドだろ。うまくいかないたびに感情的になって、プロジェクトを中止するから毎年中途半端になる。フロントはもっと冷静であってくれ。アレとかキエッロが入閣しないかなあ。

    18+
    • Anonymous より:
      2022年5月15日 18:04

      ネドベドとライオラの関係性があったから今までフロントにいる意味も多少あった。
      が、先日お亡くなりになってしまったからなぁ

      勝手な推測だけどライオラが生きていればドンナルンマはパリ経由ユーベ行きだったと思う。

      9+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 15:05

    ネドベドはパラティーチと一緒に辞任するべきだったと思うけど
    アッレグリは連携を高めることも若手の育成も攻撃のデザインも出来ないから
    結局フリートランスファーのベテランに頼るしかないんだよね。
    毎試合その場しのぎだから、どんなに有望な選手でもアッレグリサッカーで評価を上げるのは困難だし
    将来への投資もないから、
    アッレグリ政権が長ければ長いほどユベントスは欧州トップレベルに返り咲くのが難しくなると思ってます。

    44+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 14:35

    本音と本音がぶつかって、そこからいいものがうまれたらいいね。
    ユーベはこれからどこへ向かうのか…今は不安でいっぱいです。

    残りの試合で来シーズンに期待が持てるような試合ができなければ監督解任も現実味を帯びてくるか。

    いったいアッレグリを戻してどんなプロジェクトを進めようとしてるのかまったく見えてこないなぁ。目指すサッカーもよくわからないし。
    来シーズンになったらなにか変わるのか?
    それとも2、3年は我慢なのか?だとすると、キエーザは27、8歳だな。
    んーー

    27+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 13:02

    これはネドヴェドがよくないよ。
    アッレグリの再任に当たって、アッレグリに対して時間を与えることは一つの条件だったはず。CL権っていう最低限の目標は果たしているわけだし。
    フロントの結論として、アッレグリで行くと決めてるわけだし、副会長が感情的になってそこがブレるのは良くない。現状にヤキモキしてるファンは多数いるだろうけど、そういった時にこそ明確な方針を示すのがフロントの役割。
    幹部での会合の末に解任の結論が出るならまだしも、試合終了後に荒れ狂って、さらに選手にぶつかるなんて以ての外。直情的すぎる。
    ネドヴェド自身が今の状況を作った大きな要因であるのも分かってなさそう。

    18+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 12:26

    アマゾンプライムのユーヴェドキュメンタリーでもネドベド自ら言っていたよね。
    『ユーヴェが不甲斐ない試合すると1ファンとして本当に腹が立つ』
    実際ベネヴェント戦後の怒り狂っているシーンもあったけど、それ以上な感じだね…

    21+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス構想外のヴラホヴィッチ、ミランへの移籍に原則合意「少額の退職金を…」
    • コモリGM「CL? 我々はユベントス、目標は優勝すること。ヴラホヴィッチは…」
    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス下部組織出身サヴォーナ、N・フォレストへの移籍が秒読みへ「1500万超…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
     まだ名前覚えられないけど応援してます。 (09/02)
    ユベントスに別れ…ニコ・ゴンサレスのアトレティコ移籍が確定か「3300万ユーロ…」
     ジュントーリも就任した時にはナポリで逸材を発掘した実績をユーベでも活かしてほしいと思ってま... (09/02)
    ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
     追加費用は多分代理人手数料かな (09/02)
    電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
     だからシャドー兼FWの獲得だったんじゃないかな。 ユルディズのまともな控えがいない問題も... (09/02)
    電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
     全体的に見ても層は薄いし、ケリーやコスティッチも微妙なので左CB.WBは補強ポイントだろう... (09/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.