伊杯後に怒りが爆発…ネドベド副会長、ユベントスの指揮官及び会長と激しく口論か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

伊杯後に怒りが爆発…ネドベド副会長、ユベントスの指揮官及び会長と激しく口論か

2022/05/15
adnkronos

チームの予定もキャンセルに…

現地時間11日に行われたコッパ・イタリア決勝で宿敵インテルに敗れ、11年ぶりに無冠で終わることが決定したユベントス。

その結果に、ティフォージは悔しさと失望感から怒りを爆発させたが、同じようにクラブ幹部も不満を爆発させていたようだ。

なかでも、特に腹を立てていたのはパベル・ネドベド副会長だったとみられ、試合後にチームとマッシミリアーノ・アッレグリ監督、アンドレア・アニェッリ会長と激しく言い争ったという。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』と『Corriere della Sera』が13日、その詳細について報じている。

同紙によると、ネドベド副会長は、終了のホイッスルが吹かれると同時に憤慨して誰よりも先にドレッシングルームに入ったようだ。

そこで、何人かの重要なプレイヤーに対し、この試合だけでなく、1シーズンを通して相応しい姿勢で試合に挑まなかったことについて激しい口調で非難。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年5月15日 21:28

    一年間の時間を与えてもこの内容のサッカーを見せられたら、超ストイックなバロンドーラーがキレてしまうのも無理はない。ユーベの魂が今もあるからこれだけ感情的になったんだと思う。

    27+
    • Anonymous より:
      2022年5月16日 17:52

      まともなフロントだったらもう少しマシな結果出たでしょ

      2+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 20:00

    皮肉にもネドベドが何で当時アッレグリを切ったのかっていう根幹の原因をアッレグリを再任させる事で顕にしてしまったよな
    ただサッリ、ピルロの元で最低限のタイトルは獲れていたのにどちらにも満足出来ず一年で首挿げ替えていたらそりゃ積み上げもなく終わるのに決まってるのにね‥
    もうここまで来たら後一年はアッレグリにやらせて、それでダメならジダンかデシャンのOBに任せるしかないわな

    12+
    • Anonymous より:
      2022年5月16日 13:47

      ジダン、来てくれないかな〜

      1+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 15:54

    めっちゃ好きな選手だったのになぁ。

    13+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 15:22

    正直、今の体制の一番のガンがネドベドだろ。うまくいかないたびに感情的になって、プロジェクトを中止するから毎年中途半端になる。フロントはもっと冷静であってくれ。アレとかキエッロが入閣しないかなあ。

    18+
    • Anonymous より:
      2022年5月15日 18:04

      ネドベドとライオラの関係性があったから今までフロントにいる意味も多少あった。
      が、先日お亡くなりになってしまったからなぁ

      勝手な推測だけどライオラが生きていればドンナルンマはパリ経由ユーベ行きだったと思う。

      9+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 15:05

    ネドベドはパラティーチと一緒に辞任するべきだったと思うけど
    アッレグリは連携を高めることも若手の育成も攻撃のデザインも出来ないから
    結局フリートランスファーのベテランに頼るしかないんだよね。
    毎試合その場しのぎだから、どんなに有望な選手でもアッレグリサッカーで評価を上げるのは困難だし
    将来への投資もないから、
    アッレグリ政権が長ければ長いほどユベントスは欧州トップレベルに返り咲くのが難しくなると思ってます。

    44+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 14:35

    本音と本音がぶつかって、そこからいいものがうまれたらいいね。
    ユーベはこれからどこへ向かうのか…今は不安でいっぱいです。

    残りの試合で来シーズンに期待が持てるような試合ができなければ監督解任も現実味を帯びてくるか。

    いったいアッレグリを戻してどんなプロジェクトを進めようとしてるのかまったく見えてこないなぁ。目指すサッカーもよくわからないし。
    来シーズンになったらなにか変わるのか?
    それとも2、3年は我慢なのか?だとすると、キエーザは27、8歳だな。
    んーー

    27+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 13:02

    これはネドヴェドがよくないよ。
    アッレグリの再任に当たって、アッレグリに対して時間を与えることは一つの条件だったはず。CL権っていう最低限の目標は果たしているわけだし。
    フロントの結論として、アッレグリで行くと決めてるわけだし、副会長が感情的になってそこがブレるのは良くない。現状にヤキモキしてるファンは多数いるだろうけど、そういった時にこそ明確な方針を示すのがフロントの役割。
    幹部での会合の末に解任の結論が出るならまだしも、試合終了後に荒れ狂って、さらに選手にぶつかるなんて以ての外。直情的すぎる。
    ネドヴェド自身が今の状況を作った大きな要因であるのも分かってなさそう。

    18+
  • Anonymous より:
    2022年5月15日 12:26

    アマゾンプライムのユーヴェドキュメンタリーでもネドベド自ら言っていたよね。
    『ユーヴェが不甲斐ない試合すると1ファンとして本当に腹が立つ』
    実際ベネヴェント戦後の怒り狂っているシーンもあったけど、それ以上な感じだね…

    21+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノが堅かったのもあるが足元のパスが多い 待ち構えられてる状態での意外性の無いパス回し... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     ロカが今日は酷すぎ。 70%以上ボール保持してる試合でDFの最終ラインウロウロするMFと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     監督の問題じゃなく、単純に選手が下手やな (11/09)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     おかげでUEFAから追加制裁食らいそうな可能性も出てきてるぐらいだしな (11/08)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.