ユベントス指揮官、無念の伊杯準優勝に「この怒りを心に留めておかなければならない」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官、無念の伊杯準優勝に「この怒りを心に留めておかなければならない」

2022/05/12
blackwhitereadallover

「これらの経験から得たものは、全て大切にしておきたい」

現地時間11日にコッパ・イタリア決勝が行われ、ユベントスが延長戦の末に2-4で敗北を喫した。

一時はアレックス・サンドロとドゥシャン・ヴラホヴィッチのゴールで逆転に成功するも、2回のPKとMFイヴァン・ペリシッチのゴールにより涙をのむ結果となったビアンコネーリ。

この結果を受け、マッシミリアーノ・アッレグリ監督は、「来シーズンに向けてこの怒りを心に留めておかなければならない」と悔しさをにじませた。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など複数紙が同日、試合後にイタリアメディア『Mediaset』のインタビューに応じた同監督のコメントを伝えている。

スーペルコッパ・イタリアーナに続いてコッパ・イタリアのタイトルも宿敵インテルに奪われ、10年ぶりに無冠でシーズンを終えたユベントス。

それは、過去に指揮を執った2014/15シーズンから2018/19シーズンまでの5年間に、毎年2つ以上のタイトルを獲得したアッレグリ監督にも言えることだ。

それだけに、このタイトル獲得にかける思いは強かったはずだが、いくつかの判定を機に苛立ちを募らせていくと、最後には理性を失って怒りを爆発。

イエローカードを提示された後もインテルでアシスタントコーチを務めるマッシミリアーノ・ファリス氏との間でヒートアップしたため、同指揮官は退席処分を受けた。

試合後、その退席処分の理由について問われたアッレグリ監督は、「インテルの誰かに蹴られたんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年5月13日 14:13

    引いて守るのやめて!

    4+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 23:18

    前年と比較すると、
    ①タイトルがコッパとスーペルコッパの2つ。
    ②順位は4位でフィニッシュ。
    ③総勝点は78点。
    ④現在69点で残り試合が2試合。
    コロナもほぼ無観客で去年の方が痛かったはずだし
    監督一年生だったピルロに何一つ勝ってないんだけども・・・
    開幕のウディネーゼ戦以降移籍したロナウドと
    途中離脱のキエーザが響いたことくらいかな。
    確かに失った二人の戦力はデカいけど、
    どっちかっていうと影響は守備陣の崩壊であるし、
    マッケニーの不在も痛いというなら
    そのマッケニーも連れてきたのはピルロだしなぁ・・・

    6+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 21:57

    インテルの選手に蹴られたら誰でもキレるやろ

    7+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 20:36

    ユベントスの選手はPAに侵入する回数も人数も少なすぎるよ。
    もっとドリブルで突っ込んだり、空いたスペースに飛び込まないと。
    来季はそういったプレーが出来るキエーザとマッケニーが戻ってくるので期待してます。

    17+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 20:28

    いうてもリーグのデータになるが被PK自体は他の上位とは大差なく(ナポリだけ異常に少ないが)なんなら被PKゴールは少ないまであるからなぁ。
    今回の試合はひどすぎたが引きこもりの問題じゃない気がするよ。
    失点数も上3つと大差ないし、やっぱ攻撃の方だよ問題は。

    6+
  • マルキ より:
    2022年5月12日 19:12

    この際内容の悪さには目を瞑るが、せめてアンチェ位に振り切った采配や勝ち切るサッカーして欲しいわ
    逆転してからは追加点狙うより引き籠り優先して勝てる時代ではないんだと思わないと
    今やVARにアウェーゴール廃止とCLではもはや篭城戦するメリットはないに等しいんだしな

    18+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 17:40

    VAR時代に引いて守るのは堅実な戦い方ではなく、むしろリスキーだと気づいて欲しい。

    34+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる

     新着コメント

    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     ジョタ・・・涙 (07/04)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     チェルシーが完全移籍で狙ってるって話もあるから、PSG的にはそっちのがいいよな コロ自身... (07/04)
    コモリGM、CWCでのユベントスを総括「敗北は残念だが、強さをみせてくれた」
     とても悲劇的な話だけど、リバポはジョッタの代わりのフォワードを探し始めるだろうから、ヴラホ... (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     来たのは今年の1月でレンタルの選手ですって言われても信じられないくらい馴染んでるもんなコロ... (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     18/19シーズンは俺も好きだ だからコメ残しておくぜ! 俺は特にアトレティコとのCL... (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.