ユベントス指揮官、無念の伊杯準優勝に「この怒りを心に留めておかなければならない」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官、無念の伊杯準優勝に「この怒りを心に留めておかなければならない」

2022/05/12

tuttosport

「私がそれに腹を立てていたところへ主審がやって来て、当然のこととして私を退席させた。それだけのことだ」と返答。

さらに、「いずれにせよ、何が起きたかを知ったところで何も変わらない」と続けると、「ただ、優勝したインテルに賛辞を贈らなければならないだけだ」

「良い試合をしたインテルや、試合を上手く裁いた主審、素晴らしい試合をした私の選手たちに賛辞を贈ることしかできない」

「残念ながら、我々は無冠で今シーズンを終えることになってしまった」

「この怒りは、タイトルを獲りに戻らなければならない来年に向けて心の中に留めておかなければならない」

「チームは良いパフォーマンスをしたよ。終盤になって少し落ちてしまったが、中には、限られた時間しかプレーできない復帰したばかりのプレイヤーもいた」

「したがって、私は、彼らがしてくれたことに感謝することしかできない」

「彼らは良いパフォーマンスをしただけに、この結果には悔しいし、申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と振り返ると、このユベントス指揮官は次のように試合を分析した。

「チームは70分間上手くやったが、そこで交代カードを切る必要性が出てきた」

「(フアン・)クアドラードが、ペリシッチとのマッチアップに苦労していたため、スペースをカバーするために3バックのシステムへ変更することにしたんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年5月13日 14:13

    引いて守るのやめて!

    4+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 23:18

    前年と比較すると、
    ①タイトルがコッパとスーペルコッパの2つ。
    ②順位は4位でフィニッシュ。
    ③総勝点は78点。
    ④現在69点で残り試合が2試合。
    コロナもほぼ無観客で去年の方が痛かったはずだし
    監督一年生だったピルロに何一つ勝ってないんだけども・・・
    開幕のウディネーゼ戦以降移籍したロナウドと
    途中離脱のキエーザが響いたことくらいかな。
    確かに失った二人の戦力はデカいけど、
    どっちかっていうと影響は守備陣の崩壊であるし、
    マッケニーの不在も痛いというなら
    そのマッケニーも連れてきたのはピルロだしなぁ・・・

    6+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 21:57

    インテルの選手に蹴られたら誰でもキレるやろ

    7+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 20:36

    ユベントスの選手はPAに侵入する回数も人数も少なすぎるよ。
    もっとドリブルで突っ込んだり、空いたスペースに飛び込まないと。
    来季はそういったプレーが出来るキエーザとマッケニーが戻ってくるので期待してます。

    17+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 20:28

    いうてもリーグのデータになるが被PK自体は他の上位とは大差なく(ナポリだけ異常に少ないが)なんなら被PKゴールは少ないまであるからなぁ。
    今回の試合はひどすぎたが引きこもりの問題じゃない気がするよ。
    失点数も上3つと大差ないし、やっぱ攻撃の方だよ問題は。

    6+
  • マルキ より:
    2022年5月12日 19:12

    この際内容の悪さには目を瞑るが、せめてアンチェ位に振り切った采配や勝ち切るサッカーして欲しいわ
    逆転してからは追加点狙うより引き籠り優先して勝てる時代ではないんだと思わないと
    今やVARにアウェーゴール廃止とCLではもはや篭城戦するメリットはないに等しいんだしな

    18+
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 17:40

    VAR時代に引いて守るのは堅実な戦い方ではなく、むしろリスキーだと気づいて欲しい。

    34+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス構想外のヴラホヴィッチ、ミランへの移籍に原則合意「少額の退職金を…」
    • コモリGM「CL? 我々はユベントス、目標は優勝すること。ヴラホヴィッチは…」
    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス下部組織出身サヴォーナ、N・フォレストへの移籍が秒読みへ「1500万超…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
     こうなると3412が見てみたいな (09/02)
    ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
     何故かわからないけど、もう好きなんよな (09/02)
    ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
     PSGの馬鹿どもは結局焦ってウィンドウ閉まる1時間前にユーヴェにOK出してきたらしいからな... (09/02)
    ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
     コモリGMGJじゃないか 完全以外認めないとか言ってて舐めくさってきたPSGの要求を飲ま... (09/02)
    ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
     期待してるぜ!スピードスター!後半相手が疲れ切っている所に出てきたら、相手は嫌だろうな~ ... (09/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.