ユベントス指揮官「4位で終えるには勝ち点10が必要。ボローニャ戦に先発するのは…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官「4位で終えるには勝ち点10が必要。ボローニャ戦に先発するのは…」

2022/04/16

repubblica

――今日、契約更新したことが発表された(フアン・)クアドラードの状態はどうですか?

軽傷を負っていたことからも、水曜日の試合に向けて明日は休ませる可能性がありますか? また、ダニーロも休ませる必要がありますか?

「クアドラードは、ある一定の出場数に達したため自動的に契約を更新することになったが、今朝トレーニングで良い汗をかいていたし、状態は良い」

「ただ、私にはMFが二人しかいないため、中盤3枚のシステムを採用した場合には、誰か1人を加える必要がある」

「一方で、中盤2枚のシステムなら(デニス・)ザカリアと(アドリアン・)ラビオの二人で足りるが、それについてはまだこれから決めなければならない」

――3位や2位に入ることは、昨シーズンよりも成長したことを裏付けるさらなる証明となりますか?

そして、そういった成長や再建の基盤、新しいサイクルの兆候について説明することはできますか?

「チームとしても、個々の選手たちも成長したよ。そして、お互いをもっとよく知るようになり、チームは数カ月に渡って良い結果を出し続けている」

「そして今、我々は4位でシーズンを終えるという最低限の目標を達成しなければならないシーズンの決定的な時を迎えた」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     憎しみじゃなくてただの事実では? (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     契約最終年だけ張り切るヴラホみたいな助っ人外国人よー見るわ (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     特に3点目のニア抜かれたやつは止めて欲しかった (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     まだケリーに一方的な憎しみ持ってる人いるのか・・ (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     ヴラホはインタビューの発言からもメンタルが回復してきてるのを感じるわ モチベータータイプ... (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.