ユベントス指揮官「スクデットへの望みが消えた。良いカルチョが報われるとは限らない」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官「スクデットへの望みが消えた。良いカルチョが報われるとは限らない」

2022/04/05

sport.sky

「そして、PKをやり直したり、よく分からない状況があったりして一生終わらないかのように思えた前半の後に迎えた後半にもゲームをし続けたことに満足している」

「良い試合をしたのは間違いない。観客も楽しめたはずだし、最後まで選手たちを後押ししてくれた。そのため、この結果を申し訳なく思っている」

――今夜は、ある1つの不利な状況によってのみ決定付けられた試合となりました…

「このグループは今チームとなった。今夜は重要なスピリットがあったし、4万人のティフォージの前で試合を行うことは、これまでとは全く異なることだ」

「ネガティブに捉えるのではなく、ポジティブに考える必要がある。とはいえ、スクデットを目指して勝負するための“ボーナス”がもうないのは残念だよ」

「引き分けならまだしも、インテルとの直接対決で負けてしまった。もし、スクデットを争えるチャンスが1%でもあったとすれば、今夜はそれも消えてしまったんだ」

「しかし、こういう場合には、起きたことを忘れ、冷静になって再出発を図らなければならない。さもなければ、トラブルを引き起こしてしまうことになる」

「我々が今しなければならないことは、4位の座を強固なものとすることだ」

――ホームで敗れた直近3試合、つまりアタランタ戦、ビジャレアル戦、そして今夜のインテル戦で、あなた達はソリッドで良い試合を行いました。

つまり、ベストなパフォーマンスをしても勝てないどころか負けてしまうということに、このチームの限界を感じさせられませんか?

「私は宿命論者でもある。今夜の試合は、シーズンによっては勝てていた試合だよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年4月6日 03:22

    なんか今季のアッレグリって負けても仕方ないって諦めムードな感じの発言ばっかだよな。選手たちは1つでも上の順位目指すって言ってるのに4位以内に入ればいいばっかり。インテルがスクデット獲るとか言ってる場合じゃないぞ。
    今季批判だらけのアッレグリだけどインテル戦は責められないよね。久しぶりに楽しいサッカーしてたしチャンスも多数あったから決めきれなかった選手たちがね。シュート練習なんかしっかりしてるだろうし、アッレグリもお手上げだろうな。

    他の記事で審判はしっかり仕事したって冷静に言ってたけど、アンタ顔真っ赤にしてぶちギレてたろ(笑)

    0
  • T より:
    2022年4月5日 12:42

    ユーベのティフォージはみんな知ってる。
    亡きレジェンド。ボニペルティの金言を。
    Vincere non è importante, è l’unica cosa che conta.
    確かに今シーズンのベストマッチかもしれないが、勝利出来なかった。
    それが問題なんだと思う。
    この試合はPKエピソード一つに留まらず
    現地紙tuttosportなどでは、写真つきで
    顔面キック、エリア内でのプッシングとホールディング、ハンドに足への絡み付きと
    様々なエピソードを書き立ててる。
    ユベントスには、そんな不利な出来事があっても
    試合を手繰り寄せる、ふてぶてしい強さがあった。
    その強さを早く取り戻して欲しい。

    14+
  • Anonymous より:
    2022年4月5日 11:59

    今回は破かなかったからましかな

    1+
  • Anonymous より:
    2022年4月5日 09:30

    暑くてコートを脱いだ人の表情と行動ではないw

    1+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス構想外のヴラホヴィッチ、ミランへの移籍に原則合意「少額の退職金を…」
    • コモリGM「CL? 我々はユベントス、目標は優勝すること。ヴラホヴィッチは…」
    • ユベントス、パルマを下し新シーズン白星発進! 新加入デイヴィッドは公式戦初ゴール
    • ユベントス下部組織出身サヴォーナ、N・フォレストへの移籍が秒読みへ「1500万超…」
    • トゥドール監督、去就不透明なヴラホヴィッチに「ユベントスのジョカトーレとして…」

     新着コメント

    開幕2連勝を目指すユベントス、トゥドール監督は「明日は素晴らしい試合が…」
     それならパラティッチに責任とって買い取ってもらいたい 散々元ユーベ選手買い集めてたのにヴ... (08/31)
    開幕2連勝を目指すユベントス、トゥドール監督は「明日は素晴らしい試合が…」
     マレスカの恩返しに期待してる。 デラップが離脱し、ニコラスジャクソンがチームに反旗を翻し... (08/31)
    ユベントス下部組織出身サヴォーナ、N・フォレストへの移籍が完了「1300万…」
     よっしゃ売れた!! (08/31)
    コモリGM「CL? 我々はユベントス、目標は優勝すること。ヴラホヴィッチは…」
     こんなバカがまだいるとは思わなかった。 (08/31)
    今季CL、ユベントスはマドリーとドルトムント、難敵ベンフィカと同組に
     正直、これ以上ないくらい恵まれてるグループだと思う (08/31)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.