OBタッキナルディ「ヴラホヴィッチとならユベントスは挽回が可能。ディバラはもう…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

OBタッキナルディ「ヴラホヴィッチとならユベントスは挽回が可能。ディバラはもう…」

2022/01/27

sport.sky

「さもなければ、今このように大規模な投資を行うことについて説明することは難しいよ」

「シーズンの終わりを待っていた彼は、チームも含めた全員に対してそのようなシグナルを送るために、予定よりも早くその投資を行う決断をしたんじゃないかな」

このように話した元ビアンコネーリMFは、その21歳のセルビア人FWについて、「会長は、クリスティアーノ・ロナウドを獲得した時のように彼に全てを賭けたのかもしれないね」

「ヴラホヴィッチは、ゴールを保証してくれるジョカトーレだ」

「これほどまでにパワーバランスを変化させることができるジョカトーレが1月に加入したのを見たのは、(エドガー・)ダーヴィッツがミランからユベントスに移籍した時以来だよ」

「ヴラホヴィッチは多くのものをもたらすことができるジョカトーレだ」と期待を寄せる一方で、「しかし、彼が全てをもたらすことは不可能だ」

「(パウロ・)ディバラを筆頭に、チームからも今まで以上の何かが必要となる」

「パウロは、これからの6カ月間でどのようなことができるジョカトーレかを証明しなければならないし、ヴラホヴィッチとコンビを組むのであれば、もう言い訳はできないね」

「本物のストライカーの横で、さらに良いパフォーマンスをする必要がある」と述べ、このユベントスの背番号「10」のさらなる飛躍を期待した。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • T より:
    2022年1月28日 07:29

    その主役になりたい会長率いるユーベは
    移籍劇場が閉幕する間際に
    モラタ残留→クルゼフスキー放出(ミランへ)
    ベンタンクール放出(アストンビラへ)→ナンデス獲得
    アルトゥールについてアーセナルと駆け引き中
    この3本のミッションを画策中
    と言うのが現地報道で見出しになってる。
    きっと、バールでのよもやま話とネタになってるのでしょう。

    4+
  • Anonymous より:
    2022年1月27日 19:25

    ヴラホヴィッチにも勿論期待しているが、相棒となれる選手が来たことでディバラが更なる活躍を見せてくれることに期待してる
    10番の力を証明してほしい

    34+
  • Anonymous より:
    2022年1月27日 18:31

    これがOBの真っ当な意見だよね。特にディバラに対しては厳しい中にもエールが込められている。紙面を賑わすユナイテッドのOBとは正反対。

    35+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     なんか下手だけどプレスしてたよね むしろ後ろリトリートでブラホしかプレスしてなくてぜんぜ... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.