ベルナルデスキが今季初ゴール! ユベントスが2連勝で2021年最終戦を終える | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ベルナルデスキが今季初ゴール! ユベントスが2連勝で2021年最終戦を終える

2021/12/22
Tuttosport

再三好機を逃したキーンが先制点!

セリエA第19節カリアリ戦がアリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが2-0の勝利を収めた。

勝利して2021年を締めくくりたい、両者だが先にチャンスを作ったのはユベントス。

セットプレーからCKを得た4分、WGフアン・クアドラードはファーを狙うとDFマタイス・デ・リフトが反応。

ヘディングで折り返すと、FWモイーズ・キーンがヘディングで狙うも枠を捉えることができない。

つづく11分、クアドラードのクロスにキーンがヘディングで合わせるが、GKがファインセーブで凌ぐ。

その後はカリアリゴールに詰め寄るも、ラストパスに精度を欠き、または呼吸が合わない展開がつづく。

スコアレスのまま前半を折り返すことが濃厚に思われた40分、ここまで好機を演出してきたFWフェデリコ・ベルナルデスキが強引にシュートを選択。

DFに当たりコースが変わったものの、このボールにキーンが反応。ボールはネットに吸い込まれ、ビアンコネーリが先制点を奪取する。

圧倒的に攻め込んだユベントスだったが、終了間際の得点で前半を1点リードで折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年12月22日 13:52

    ディバラでなくベルナのチームになりつつある。 少し前まで放出候補と言われてたのにわからないもんだな。

    8+
    • Anonymous より:
      2021年12月22日 14:18

      確かに放出候補から脱出しつつあるよね。献身的なプレーがいい。ディバラのチームからベルナのチームになりつつあるってことはないと思うけど笑

      8+
    • Anonymous より:
      2021年12月22日 21:36

      いい選手だけど中心に据える選手ではないと思う
      でも今期はキエーザよりもいい

      2+
      • Anonymous より:
        2021年12月23日 11:48

        ヴィオラの時はゴリゴリに中心だったけどね

        2+
  • Anonymous より:
    2021年12月22日 13:41

    少しずつ、本当に少しずつですが、CL圏内が見えてきました。
    アルトゥール、悪くなかったように思いましたが、イカルディとのトレード話が出てるんですね。
    貴重なキーパスを出せる選手ですが、得点力不足解消にはやむなしか、、、
    ロナウドの後遺症として、みんなシュートの意識が弱いんですよね。
    外から打つからボックスでのキックフェイントも活きるし、1点目みたいな幸運も引き寄せられる。
    綺麗に崩しきる技術や、圧倒的な個人技がないのだから、とにかくミドルの意識を強く持ってほしいと思いました。
    デリフトが、チーム事情やゲームの内容に不満を持っているのは理解できますが、1億5000万ユーロとかで買い手がつくなら、売却もありかと思ってます。
    さあ冬のマーケットに向けて、フロントの腕の見せ所ですね。
    どのポジションに限られた資金を投入するのか、見ものです。

    1+
    • Anonymous より:
      2021年12月24日 11:31

      後半からベルナルがかなり意識してミドル撃ってました。毎ゲームあれくらい狙ってほしいですよね。

      アルトゥールは良くなってたと思います。
      守備時の不用意なプレスが改善されていてアッレグリに相当言われたんじゃないでしょうか。

      デリフトはどうなるでしょうか。個人的にユーベのDFはワールドクラスに任せたいと思うので売らないでほしいなと。

      1+
  • Anonymous より:
    2021年12月22日 09:32

    ベルナルデスキのゴールを皆が喜んで待ちわびてた感があった。ティフォージも在籍歴が長い選手もイタリア代表の選手も。

    19+
  • Anonymous より:
    2021年12月22日 08:43

    絶望的に思えたCL圏チームの背中が見えてきたのが嬉しいです
    修正点はあるものの、段々結果も伴ってきたと思います
    しかし、キーンの負傷が心配ですね。

    13+
  • Anonymous より:
    2021年12月22日 06:48

    この勝利は大きい。アタランタがジェノア相手に取りこぼして、勝ち点差が4に。上位との差も縮まってきたように思います。今回はテクに救われましたね。あそこで失点してたら、流れ的にかなり厳しかったと思うので、本当に助かりました。ベルナのゴールも素晴らしかったです。今のユーベには創造力という意味でもベルナは外せないと思います。アルトゥールも改めてクオリティを示しましたし。マッケニーもかなりキレがありました。ネガティブな面としては、ラビオ、サンドロあたりでしょうか。なんにせよ、クリスマス休暇でディバラ、ダニーロ、ペッレグリーニが戻ってきて、万全な状態で次戦のナポリ戦に臨めると思います。いよいよ、勝負を決める後半戦ですので、頑張ってもらいたいです。
    FINO ALLA FINE! FORZA JUVE!

    17+
    • Anonymous より:
      2021年12月22日 12:35

      キエーザも帰ってきますよ!

      5+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」

     新着コメント

    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     パートタイマーじゃなくて点獲りに集中できるようなチームならより活きるってだけだよ (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ブラホは本当に使い勝手が悪い  けど使い方を間違えなければ、素晴らしい仕事をしてくれるこ... (09/18)
    トゥドール監督、CLドロー発進に「インテル戦もドルトムント戦も、私にとって…」
     2試合ともDFとMFの間のバイタルエリアからの失点が目立ちました。 ディグレゴリオを起用... (09/18)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     インテル戦もそうだけどバイタルでの寄せが甘すぎん? (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     よく分からん難しいシュートはそこそこ決めるのに小学生でも決めれる簡単なシュートほど何故か外... (09/18)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.