コラム:ユベントスの背番号「10」の重み | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:ユベントスの背番号「10」の重み

2021/12/17

image@Eurosport

著者:J-JOURNAL 編集部 山口 努

 ビアンコネーリの背番号「10」は、ティフォージが考えているよりも、ずっと重いものなのだろう。

 現在、「ナンバー10」を任されているFWパウロ・ディバラは現地時間15日、幼いメンバー会員たちと触れ合った。

 そこで「背番号『10』のシャツは、どれくらい重いのか」という質問が幼いメンバー会員から寄せられている。

 ディバラは「10番はかなり重いよ。つねにこれまで以上の力を出さなくてはいけない番号だからね」

 「ユベントスの10番がなにを象徴しているかは、誰もがよく理解していることなんだ」

 「これまで背負ってきた彼らは、誰もがアイドルであり、フェノーメノ(怪物級の選手の意)だった」

 「バロンドールを受賞したり、重要なタイトルを受賞してきたプレイヤーばかりだったからね」

image@mundoalbiceleste

 「それまで『21』という、このクラブで重要な番号を背負っていたけど、クラブからこの『10』を背負うよう頼まれたときは、僕にとってこれまでにない名誉なことだった」

 「信じられなかったし、当然、10番を背負うかどうかかなり考えたよ。だけど、断ることなんてできないことだった」

 「すごく嬉しかったし、この栄誉に恥じないよう頑張っていくつもりだよ」と少年少女たちに答えている。

 ユベントスの「背番号10」、つねにその時代を代表するジョカトーレが背負い、彼らは、記憶と記録に残るプレーを披露してくれたのは周知のとおりだろう。

 ミシェル・プラティニ以前を知らない筆者だが、TOYOTA CUPで決めた「幻のゴール」はおぼろげながら記憶に残っている。

 その後のロベルト・バッジョは、華麗で圧倒的な存在感から「イタリアの至宝」とも称された。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3
Share Button
category: next, コラム


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     そういえば、アルトゥールいたね…忘れてたわ。てっきり、コスティッチかと…コスティッチも売却... (07/11)
    ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
     若手は大事にしてくれ。放出先で活躍してる若手も多いし、育成や見切りが下手にしか思えない。 ... (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     その負の遺産五人衆、今夏まとめて売られてくれないかな? レギュラーが一人も居ないから、戦... (07/11)
    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     だからスペはいらないっての (07/11)
    ユベントス、コンセイサオ獲得に前進か 「ポルトは要求額を2500万ユーロに引き下げた」
     完全に同意。 今年に亡くなられたけど、ピント・ダ・コスタ会長の頃からポルトは商売上手。 ... (07/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.