ユベントス指揮官アッレグリ「私はデ・シリオを10年知っている。デ・リフトは…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官アッレグリ「私はデ・シリオを10年知っている。デ・リフトは…」

2021/10/18

SempreInter.com

そして、ユベントス指揮官は、途中出場したアルトゥールについて次のように賛辞のコメントをした。

「アルトゥールのコンディション? フィジカル的には、まだ100%の状態でないのは間違いない」

「とはいえ、試合に入ってからファウルを誘ったり、上手くボールを回していたね。彼は、こういったことに関して非常に優れたジョカトーレなんだ」

「そして、終盤に状況をコントロールしていた(マヌエル・)ロカテッリと(ロドリゴ・)ベンタンクールを助けていたよ」

反対に、あまり目立たなかったフェデリコ・キエーザのパフォーマンスと、招集メンバーから外れたマタイス・デ・リフトについて、アッレグリ監督は次のように説明している。

「キエーザは常にチームのためにプレーしていたし、良いパフォーマンスだった。それから、どんな選手でも、毎回見事なパフォーマンスができるわけではないんだ」

「時には、自身のポテンシャル以下のパフォーマンスをする時もあるが、彼はチームのためにプレーし、良く走ったよ。それに、ここまで多くの試合に出場してきた」

「それに、こういう時は交代選手が活きるものだ。あの時はエネルギーに溢れていた(デヤン・)クルゼフスキを必要としていたから、キエーザと変えることにしたんだ」

「デ・リフトのコンディション? 明朝にさらに詳しい検査をする予定だけど、彼の突然の負傷には私でさえ驚いたくらいだ」

「昨日のトレーニングの際に、5分間自由にウォーミングアップをさせた後に手でパスしながらゴールを目指すトレーニングをしていると、デ・リフトが足を止めていてね」

「そこで『どうしたんだ?』と尋ねると、『太ももに違和感を感じる』と返してきたんだ。そして、今日もまだ違和感を感じていたから、メンバーから外すことにした」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年10月18日 21:25

    今朝出場メンバー見てデ・リフトの名前がなくてビックリしました。
    重傷でないことを祈ります!
    重要な試合が週2で続く中CBをベテラン二人とルガーニで回すのはしんどいでしょうが、乗り越えたら来季CL圏までは上がれそうだと思うので。

    5+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • 連勝ストップのユベントス、スパレッティ監督は「この精神力を継続できれば…」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左コスティッチ右カンビアーゾで良かった試合が忘れられませんな(´・ω・`) 自分もコステ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     真ん中で受けて反転できる選手が中盤にいなすぎる 個人的にはずっと気になってるのはテュラム... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     前線の動き出しが少なかった足元入れても詰まって相手にすぐ引っかかってたし3TOPに近い感じ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     シンプルに中盤厚くした352にしてWBは左コスティッチ(マッケニー)右カンビアーゾ(ジョア... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     それだけじゃ今日のヴラホみたいに前で孤立して終わりじゃない? (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.