ユベントス指揮官アッレグリ「ロカテッリはレジスタとしてさらに伸びる。デ・リフトは…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官アッレグリ「ロカテッリはレジスタとしてさらに伸びる。デ・リフトは…」

2021/10/03

La Repubblica

チームの調子が上向いてきた時に、インターナショナルウィークによる中断期間に入る。

これについて、「これは都合のいいことか、都合の悪いことか?」と問われたアッレグリ監督は、「都合の良いことだ」と答えた。

「都合の良いことだよ。いつも勝てるわけではないんだ。1-0で勝利したわけだし、むしろ丁度良いタイミングで中断期間に入る」

「今日もし失点していれば、ユベントスにおけるカンピオナートでの連続失点記録に並んでいたわけだから、少なくともそれを避けることはできたね」

「今シーズンのカンピオナートで初めてクリーンシートを達成したんだ。今日はただ、素晴らしい試合をした選手たちを褒めることしかできない」

最後に、「チェルシー戦とトリノ戦の勝利は、チームにとって心理的にもターニングポイントとなったか?」と問われると、ビアンコネーリ指揮官は「そんなものは存在しない」と一蹴した。

「この勝利は、勝ち点を11にし、順位においてまた一歩前進したということを意味する勝利なんだ」

「そして、インターナショナルウィーク後には、CLのグループステージ突破が決まるゼニト・サンクトペテルブルクと2試合対戦しなければならない」

「その上、ローマ戦やインテル戦という重要なビッグマッチも2試合控えているね」

「したがって、一歩ずつ前に進んでいく必要があるんだ。ターニングポイントなんてものは存在しないよ。ただ、仕事と結果の継続性だけが必要なんだ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年10月4日 16:51

    ロカテッリ、ラビオ、デリフトが正しく進化してる(ベルナ、ベンタンもそんな気がする)
    アッレグリの戦術が古いか新しいか、スクデットを取り返せるかはまだわからないがそれだけで呼び戻した価値があったと思う

    9+
  • Anonymous より:
    2021年10月3日 19:45

    後半マッケニーがエリア内でパスを選択した際に画面越しからもボヌッチに落ち着けみたいなジェスチャーされていたのが分かりましたね。後、ベルナルデスキのお尻を蹴った意味を記者は質問してほしかった。アッレグリが何て答えるのか興味ありましたからね。

    7+
    • Anonymous より:
      2021年10月4日 13:15

      蹴ったのは普通に集中しろとかの意味じゃないんですかね。そんな深い意味ないと思いますけど。

      5+
  • Anonymous より:
    2021年10月3日 19:01

    チーム状態が上がって来たのもあってか、選手とかなり良い関係な雰囲気ありますね

    1+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」

     新着コメント

    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     トゥドールに変わって、レギュラーに一時戻っても変わらなかったよ。 守備サボり、しつこいフ... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     主にモッタのヴラホへの扱いが引き起こした状況というのがね (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     チーム的には給与も問題だけど、ファンが嫌うのはプレーのせいだから自業自得。 特に後半途中... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     減俸飲まず、移籍の声も断っているので現地の過激ティフォージの中では、ロッカールーム使用不可... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     他サポw (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.