ユベントス指揮官アッレグリ「ロカテッリはレジスタとしてさらに伸びる。デ・リフトは…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官アッレグリ「ロカテッリはレジスタとしてさらに伸びる。デ・リフトは…」

2021/10/03

Old Juve

また、アッレグリ監督は、そのボヌッチに対しても「落ち着きや、グループに対する責任感という面でとても成長した」と称賛した。

「ボヌッチとキエッリーニの内、アシスタントコーチとして優れているのはどちらかって? ボヌッチは、『もう1枚交代カードを切れる』と言ってきたよ」

「だから、『そうすれば、さらに30秒間相手にプレーする時間をプレゼントすることになるけど、それでもいいんだな?』と返事をしておいた(笑)」

「マッケニーがシュートミスした時に、ボヌッチに落ち着かされたって? あの時マッケニーは、シュートを打つべきだったのに別のチョイスをしたんだ」

「そうはいっても、何年間も一緒にいた彼らと再び一緒にいられることを嬉しく思っている。その上、素晴らしいプレイヤーであること以上に彼らはとても成長したよ」

「レオナルドは落ち着きや、グループに対する責任感という面でとても成長した。前は、チームのことより自分のことを少し優先していたからね」

「これは良いことだが、その一方で年を取ってきているのは悪いことだ(笑)。とはいえ、とても満足している。ダニーロにしてもそうだね」

「今日選手たちは本当に良い試合をしたと言いたい。重要な1ヵ月を良い形で締めくくることができた」

「しっかりとエネルギーを回復し、そして次のミニサイクルに向けてしっかりと準備していこう」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年10月4日 16:51

    ロカテッリ、ラビオ、デリフトが正しく進化してる(ベルナ、ベンタンもそんな気がする)
    アッレグリの戦術が古いか新しいか、スクデットを取り返せるかはまだわからないがそれだけで呼び戻した価値があったと思う

    9+
  • Anonymous より:
    2021年10月3日 19:45

    後半マッケニーがエリア内でパスを選択した際に画面越しからもボヌッチに落ち着けみたいなジェスチャーされていたのが分かりましたね。後、ベルナルデスキのお尻を蹴った意味を記者は質問してほしかった。アッレグリが何て答えるのか興味ありましたからね。

    7+
    • Anonymous より:
      2021年10月4日 13:15

      蹴ったのは普通に集中しろとかの意味じゃないんですかね。そんな深い意味ないと思いますけど。

      5+
  • Anonymous より:
    2021年10月3日 19:01

    チーム状態が上がって来たのもあってか、選手とかなり良い関係な雰囲気ありますね

    1+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着

     新着コメント

    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     いや、チコもボール持つと闘争心ありで走るけど、守備時はヴラホヴィッチと大差無いくらいだった... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     そうやってメンタル面の影響を軽視した結果が今だよ 大体上を目指すとか立派な事言ってるけど... (05/12)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     コロムアニの延長はいらんわ 昨日もゴール決めた以外は大概酷かったし (05/12)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     ヴラホ処分してコロをレンタル延長、ホイルンドをルイスとトレード、カンビアゾ打ってデカイパー... (05/12)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     他の出場クラブ知らずに言ってそう (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.