OBマルキージオ「ユベントスはC・ロナウドに相応しいチームを作らなかった」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

OBマルキージオ「ユベントスはC・ロナウドに相応しいチームを作らなかった」

2021/09/25

image@standard

「ユベントスにはしっかりとしたプロジェクトが欠けていた」

昨シーズンのフットサル・セリエA2を首位で終え、2003年の創立以来初のセリエA昇格を果たしたL84。

トリノに本拠地とする同クラブは、ジョルジョ・キエッリーニと元ビアンコネーリのクラウディオ・マルキージオの会社『Mate』がメインスポンサーとなっているクラブだ。

そのL84は22日、新シーズンのカンピオナート開始に向けたチームのプレゼンテーションを行い、その場に出席したマルキージオがユベントスの現状についてコメントした。

イタリアメディア『Juventusnews24』が同日、同メディアのインタビューに応じた元ビアンコネーリの背番号「8」の発言を伝えている。

ユベントスの現状について「2年前から続いている結果」と話したマルキージオは、この数試合でミスを連発して批判を浴びた(ヴォイチェフ・)シュチェスニーを擁護。

そして、今夏にユベントスを退団したクリスティアーノ・ロナウドについて「彼が問題だったわけではなく、クラブにしっかりとしたプロジェクトが欠けていた」と自身の見解を示した。

「こういう結果になる場合、全てが上手く行かないのは、ただ1つのポジションに何かが欠けているからだけではない」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年9月30日 16:14

    ロナウドじゃない
    中盤だ

    1+
  • Anonymous より:
    2021年9月26日 09:47

    ロナウドどうこうというより、ジャンやカンセロ、マンジュキッチを放出したとき、選手の選別がおかしいとは思ってたな。特にジャンみたいな選手は今のユーヴェに必要な選手に見えるんだが・・・。

    17+
    • Anonymous より:
      2021年9月26日 11:29

      当時のサッリがリーグ戦では使わない、CL登録外とジャンを戦力として見てなかったからね。こんな状況になってしまったらジャン自身にとっても移籍はやむ無し。その前のシーズンのパフォーマンスも素晴らしかったから勿体なかったですけどね。

      5+
    • Anonymous より:
      2021年9月26日 11:35

      サッリによってマンジュキッチとジャンは飼い殺しになりましたからね。

      5+
  • Anonymous より:
    2021年9月26日 02:37

    まぁディバラ中心よかは良いわな
    ディバラは甘やかされ過ぎ、顔がテベスだったらここまで擁護されんやろ笑

    20+
  • Anonymous より:
    2021年9月26日 00:27

    こればっかりは結果論な気がする。
    その前のシーズンまでトップイグアインで結果を残してきてたわけで。ただ、本当に大事なところでイグアインは抑えられてしまうから、そこさえ強化できれば、ていうのが当時の考えだったわけでしょ。
    ロナウド獲得でまた一からチーム作りなんて、当時はだれも考えてなかったと思うよ。

    9+
  • Anonymous より:
    2021年9月25日 21:21

    昔から見てたらあのままイグアインがディバラとコンビ組んだままどこまで行けたか気になる

    9+
    • Anonymous より:
      2021年9月25日 23:31

      あれが限界だったろ
      ラモスとヴァランに手も足も出なかった訳だし(あの時のレアルと被ったのが不運だった)
      ディバラが成長したとしてイグアインはユーベ2年目からじわじわと衰えが見え始めてたから

      中盤の弱体化を止められなかったのがね、mvppの解体はそれぞれの理由的にやむを得なかったけど特にポグバに変わる若いプレーメーカーを確保出来なかったのが痛かったよ

      13+
  • Anonymous より:
    2021年9月25日 20:13

    でもロナウドのいなかったユヴェントスが過去にCLファイナルまでいけてたのも事実。
    加入からずっとロナウドの理不尽力に頼りすぎて、元々持っていたはずの魂やソリッドさをどこかに忘れてしまったのかもね….
    ロナウドの決定力に頼りきりだったせいでチームとしてバラバラなのがなんとか結果に出ずに済んだけど、それに重ねて毎年毎年監督が変わって戦術が変わって、チームとしての連携を深めたりっていう雰囲気が一切なかった。
    でもロナウドの退団含め終わったことはもうしょうがない。むしろ今の財力で本気でロナウド中心のサッカーを作った上で、1-2年後に退団ってなったらその後はもっとやばかったと思う。たらればだけど。
    レアルでさえロナウド退団後1年は大変だったらしいから、うちもこうなる予感はしてたけど、いざもうこうなってしまったからには、チームとして立ち直るまで辛抱強く見守るしかない!

    20+
  • Anonymous より:
    2021年9月25日 19:15

    いなくなってわかるありがたみ。
    OB含めファンの目が腐ってた

    19+
    • Anonymous より:
      2021年9月25日 19:59

      ロナウドがすごいアピールはもういいよ…
      ユナイテッドでも見てきたら?

      24+
    • Anonymous より:
      2021年9月25日 21:19

      アピールというか実際凄かったし
      どっかのカッサーノさんも簡単に手のひら返すぐらいには

      俺は無観客にさせられたコロナを恨んでるよ
      ロナウド効果で見込める筈だった集客の増員分もまとめて吹き飛ばしてロナウドの高い給与の面だけ残したんだから
      あれが無かったらサッリ解任の後にピルロでギャンブルせずにちゃんとした監督にする事ももっと補強する事も出来たかもしれない

      25+
      • Anonymous より:
        2021年9月25日 21:51

        ロナウドが悪いんじゃない、ユーヴェが悪い。
        ロナウド悪役にしてたのはユーヴェファン。ほら勝てくなった。

        ゲームじゃねーんだ、ボロボロになったチームをいきなり立て直せるか

        そんなことはまともに試合見てるユヴェンティーノなら知ってる。
        ファンはなによりロナウドが加入したことでユーヴェらしさが失われたことを危惧してたんだろ。

        6+
      • Anonymous より:
        2021年9月26日 00:57

        だからもうユベントスにいなくなったユナイテッドの選手をいつまでもうだうだ言うなって言ってんのよ
        今ユベントスにいる選手たちに目を向けて応援したらいいだろ
        それが嫌ならユナイテッド見たら?ユナイテッドもヤングボーイズやアストンビラに負けたりロナウドいてもそこまでうまくいってないように見えるけど…

        17+
      • 顔オタ より:
        2021年9月26日 18:32

        ユベントスの選手の時も叩いてたくせによう言うわ笑

        9+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • タッキナルディ氏「ベルナルデスキの年俸はユベントスにとって高すぎた。レジスタは…」
    • ユベントスOBタッキナルディ「明確な考えを持って補強すべき。フリーで獲得するなら…」
    • アッレグリ監督「このユベントスはテコ入れする必要がある。ベテランとのミックス…」
    • ジャッケリーニ「もしポグバとミリンコヴィッチ=サヴィッチがユベントスに加入すれば…」
    • 今夏大改革が予想されるユベントス、現チームから来シーズン残れるのはわずか…

     新着コメント

    英国政府、チェルシーの売却を承認!「ジョルジーニョの獲得を画策するユベントスは…」
     そこまで言い切れるほどのアッレグリの実力は見事ですね。 果たしてどっちが正しいのか。どう... (05/26)
    英国政府、チェルシーの売却を承認!「ジョルジーニョの獲得を画策するユベントスは…」
     アッレグリのビルドアップは選手任せで選手の配置に志向がないからジョルジーニョ連れてきても、... (05/26)
    英国政府、チェルシーの売却を承認!「ジョルジーニョの獲得を画策するユベントスは…」
     頑固頭のアッレグリの考えを柔らかくしないと来シーズンも同じな気がする。休養前は試合状況によ... (05/26)
    インテル、ディバラ獲得に向け代理人と会談へ…ユベントス退団の“宝石”と契約を結ぶために…
     フロントが更新しなかったというよりフロントは延長するために何回もオファーをディバラ側に提示... (05/26)
    キエッリーニの後継者を探すユベントス、クリバリも注視か「3500万ユーロを要求」
     そんなんクラブの関係者ではないから解らんね。 個人的にはファジョーリは今すぐにでも戻すべ... (05/26)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2021 All Rights Reserved.