ユベントス、難敵アタランタを撃破! 史上最多14度目のコッパ・イタリア制覇! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、難敵アタランタを撃破! 史上最多14度目のコッパ・イタリア制覇!

2021/05/20
TRTSport

クルゼフスキが先制弾!

コッパ・イタリア決勝戦アタランタ対ユベントスがマペイ・スタジアムで開催され、ビアンコネーリが2-1で勝利を収めた。

カンピオナートでは試合終了間際に決勝点を奪われ、敗戦を喫した老貴婦人はリベンジしたい一戦。

新ユニフォームに袖を通し、スタンドにはジョン・エルカーンを含むクラブの首脳陣が居並ぶ。

しかし、最初に好機を掴んだのはアタランタ。3分、FWドゥバン・サパタにフィジカルを生かされ突進を許すもGKジャンルイジ・ブッフォンがファインセーブで凌ぐ。

つづく5分にもサパタを起点に攻め寄られる展開がつづく。それでも9分、MFデヤン・クルゼフスキが良い守備から反撃。

カットインでPA内に侵入。最後はMFウェストン・マッケニーにボールを譲るが、アタランタが集中した守備で凌ぐ。

そのアタランタはサパタにボールを預け攻撃の起点を作ろうとするも、DFマタイス・デ・リフトがしっかりケアする展開がつづく。

ユベントスはRSBに入ったWGフアン・クアドラードのパスがひっかかり、アタランタペースで試合は進む。

攻撃の糸口をつかみたいチームは31分、クアドラードのリスキーなタックルから好機が生まれる。

浮いたボールをアタランタDFがヘディングでクリアするも、マッケニーがヘディングで前方を走るクルゼフスキへとパス。

若きスウェーデン代表MFがボールを運ぶと、走り込んだFWクリスティアーノ・ロナウドに繋ぐ。

ややコントロールが乱れると、こぼれたボールをマッケニーが右サイドで待ち受けるクルゼフスキへ。

このボールをダイレクトでコントロールショット。放たれたボールは美しい弧を描きサイドネットに吸い込まれ、劣勢だったユベントスが先制する。

攻めるアタランタ、守るビアンコネーリの構図が変わらなかったが42分、試合がふたたび動く。

素早いチェックにMFアドリアン・ラビオが潰されると、右サイドに展開され、折り返しをMFルスラン・マリノフスキーに決められ同点に追いつかれる。

その後はフルコートでマンマーク守備を敷くアタランタが試合を優勢に進め、前半を1-1で折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年5月20日 20:24

    観客入ってる雰囲気はやっぱり別格ですね。
    言葉分からないけど最初に歌手の女性が歌ってるだけで感動してしまった。

    5+
    • T より:
      2021年5月20日 21:45

      イタリアの国歌は、軽快なリズムですね。
      スタジアムでもクルバのティフォージが
      国歌でチームを鼓舞することありますよね。

      1+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 19:09

    あとは‼️
    ここから新しい歴史が始まると信じてます‼️

    3+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 09:33

    ロナウドとキエーザが
    なにか話したあと笑顔で
    ロナウドがキエーザを抱きしめてました。
    ブッフォンの胴上げも泣きそうっす。

    10+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 09:23

    無冠回避。嬉しい伝統のタイトル。

    6+
  • 光月おでん より:
    2021年5月20日 07:21

    ピルロ、ジジおめでとうございます㊗️
    やっぱ優勝は良いっすね。
    一体感が感じれて嬉しかったです。

    27+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 06:50

    これぞユベントス。優勝おめでとうございます!

    21+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    伊ジャーナリスト「ユベントスはブロゾヴィッチの状況を注視している、1月に…」
     個人的な感情だけど、ブロゾヴィッチはインテルのイメージが強すぎてないわ。 ベテランを短期... (11/17)
    ユベントスに暗雲…好調ヴラホヴィッチが代表戦で負傷、フィオレンティーナ戦は欠場か
     ヴラホの怪我は厳しいけど、Jディヴィッドやオペンダが奮起してくれたらいいな。 まずFW陣... (11/17)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.