ユベントス、難敵アタランタを撃破! 史上最多14度目のコッパ・イタリア制覇! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、難敵アタランタを撃破! 史上最多14度目のコッパ・イタリア制覇!

2021/05/20

Tuttosport

値千金の勝ち越し弾!

後半はシンプルに素早く、前線にボールをおくるユベントス。48分、クアドラードのクロスにマッケニーが飛び込むもアタランタDF陣も集中を切らさない。

しかし52分、セットプレーからピンチを招くもデ・リフトが身を挺してブロック。事なきを得る。

このプレーに応えたい攻撃陣は56分、FWフェデリコ・キエーザの突破からクルゼフスキがテクニカルに狙うもGKがファインセーブ。

つづく60分、DFジョルジョ・キエッリーニのタックルからチャンスが生まれる。クリアボールにクリスティアーノが反応。

相手をひきつけ、キエーザにヒールでのパスが通るとGKと1対1に。落ち着いて狙うが、ボールはポスト直撃。絶好機を逃してしまう。

アタランタのプレスの強度が落ち始め、ビアンコネーリがポゼッションを高めていくと68分、クリスティアーノが驚異的な跳躍力からシュートを放つもGKの正面。

選手交代から主導権を取り戻したいアタランタは、選手交代で打開策を見い出そうとする。

しかし、この日のユベントスは集中を切らさない。そして73分、キエーザとクルゼフスキの若きコンビから勝ち越し点が生まれる。

キエーザがボールを持つとペナルティアーク付近で待ち受けるクルゼフスキにパスを通す。このボールをワンタッチでイタリア代表FWにリターン。

GKと1対1で今度はネットを揺らし、勝ち越しに成功する。

アンドレア・ピルロ監督は直後の74分、殊勲のキエーザを下げFWパウロ・ディバラを投入。

この日のユベントスは安定感を感じさせ、アタランタの攻撃をいなす時間帯がつづく。

逃げ切りを図りたいピルロ監督も83分、クルゼフスキを下げDFレオナルド・ボヌッチを投入。

アタランタの荒さが目立つも、同調せず時間を巧みにすすめたビアンコネーリがそのまま逃げ切り、試合は終了。

コッパ・イタリア史上最多の14度目の戴冠。チームを去るとされる「伝説」ブッフォンのラストマッチに華を添えた。

 

▼試合結果

アタランタ 1-2 ユベントス

▼得点者
デヤン・クルゼフスキ 31’
ルスラン・マリノフスキー 41’
フェデリコ・キエーザ 78’ 
A:デヤン・クルゼフスキ

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年5月20日 20:24

    観客入ってる雰囲気はやっぱり別格ですね。
    言葉分からないけど最初に歌手の女性が歌ってるだけで感動してしまった。

    5+
    • T より:
      2021年5月20日 21:45

      イタリアの国歌は、軽快なリズムですね。
      スタジアムでもクルバのティフォージが
      国歌でチームを鼓舞することありますよね。

      1+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 19:09

    あとは‼️
    ここから新しい歴史が始まると信じてます‼️

    3+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 09:33

    ロナウドとキエーザが
    なにか話したあと笑顔で
    ロナウドがキエーザを抱きしめてました。
    ブッフォンの胴上げも泣きそうっす。

    10+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 09:23

    無冠回避。嬉しい伝統のタイトル。

    6+
  • 光月おでん より:
    2021年5月20日 07:21

    ピルロ、ジジおめでとうございます㊗️
    やっぱ優勝は良いっすね。
    一体感が感じれて嬉しかったです。

    27+
  • Anonymous より:
    2021年5月20日 06:50

    これぞユベントス。優勝おめでとうございます!

    21+


     週間人気記事TOP5

    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
    • スカナヴィーノCEO、ユベントスに別れ「かけがえのない感動はいつまでも心に刻まれる」

     新着コメント

    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     これで良い。一度膿を出し切る必要がある。負けて頭冷やせ。 (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     FWが決めきれなかった以外はプラン通りなんじゃないかなあ。相手クルトワでスーパーセーブもあ... (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     勝ててないからファンやめるって、あなたはそんな軽い気持ちで観戦してるのかもしれないけどこち... (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     それでよくここ数年ファン続けられてますね (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ユベントスファンは勝ち以外求めてない。大目に見るて感覚もない。 そろそろ解任の話がチラつ... (10/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.