ユベントス指揮官ピルロ、無得点に苛立つC・ロナウドに「カンピオーネなら当然の事」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官ピルロ、無得点に苛立つC・ロナウドに「カンピオーネなら当然の事」

2021/04/12
tuttosport

「ディバラとの契約更新についてはクラブが考えること」

現地時間11日にセリエA第30節がアリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが3-1でジェノアを下した。

クリーンシートは達成できなかったものの、デヤン・クルゼフスキとアルバロ・モラタ、そして途中出場のウェストン・マッケニーのゴールにより2連勝を収めたビアンコネーリ。

勝利しながらも多少の不満をのぞかせた指揮官のアンドレア・ピルロは、試合後に苛立ちを露わにしたとされるクリスティアーノ・ロナウドについても言及。

「カンピオーネなら、ゴールを決められなかったことに腹を立てるのは当然のこと」と述べ理解を示した。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など複数紙が、試合後の記者会見やイギリスメディア『Sky Sport』のインタビューに応じたビアンコネーリ指揮官のコメントを伝えている。

前半22分、GKマッティア・ペリンが弾いたこぼれ球をシュートをするもポストに嫌われてしまったロナウド。

結局、それがアルバロ・モラタへのアシストになったが、最後までゴールを決められなかったこのバロンドーラーは、試合終了後に苛立ちを露わにしたようだ。

その後、ユニフォームの上着を脱いでボールボーイに投げて渡したとも報じられているが、ピルロは、この背番号「7」がのぞかせたとされる不満について次のように言及した。

「彼はゴールを決めることにこだわっていたから、そういう態度を取るのは普通だよ。このような態度を取るのも、カンピオーネ(一流選手の意)ならではのことだね」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年4月13日 19:48

    ユーベでは仲間のゴールにも喜んでニコニコしてるよ
    レアル時代はあんま喜んでるイメージないけど、むしろゴール横取りされた時はキレるくらいだったし、ユーベに来てからロナウドはかなり丸くなった

    4+
  • Anonymous より:
    2021年4月13日 08:11

    試合中の連携のくだりは頷けなくもないけど、
    「自分が無得点だと苛立つ」のが気に食わないみたいな、
    そういう仲良しこよしが「基本理念」なんだったら、
    なかなかCLに手が届かないのも不思議はない。

    あの2016-17CLの決勝をリポートした藤田俊哉が、
    直前の練習を見てマドリーの勝利を確信したと記事で語っていた。
    和気あいあいとリラックスして(本当は緊張してたんだろう)軽い
    調整にとどめていたユーベに対し、
    マドリーは試合直前にもかかわらず、
    ロナウドやラモスを中心に本番さながらの激しさで削りあい、
    ピリピリしながら練習していたという。
    こういう姿勢は何年バロンドールから遠ざかろうと失われないのでは。

    ヨーロッパの頂点を目指すなら、
    ロナウドみたいな選手を本当の意味で受け入れられないような
    器の小さいチームのままでいてほしくない。

    13+
  • Anonymous より:
    2021年4月12日 21:49

    自分が無得点だと苛立つ。
    チームが勝利しても得点してないと
    素直に喜ぶ姿勢があまり感じられず。

    前からずっと気になっていたことだけど
    ユーベの基本理念というか
    なんかそうゆう所から遠い位置にいるジョカトーレ。

    試合中もプレス免除だし
    味方を上手く使うとかあまり見られないし
    下がってきて前線を不在にするし

    なんか一体感が損なわれる動きばかり。

    彼のためにチームがあるわけではない。
    バロンドーラー?
    一体何年前のことだろう。

    見ていてストレスだ。

    2+
    • Anonymous より:
      2021年4月13日 08:23

      チームの得点を喜ばない。逆に何を見てるのだろう?モラタやクルゼフスキのゴール後は笑顔で祝福していたし、SNSでもモラタを祝福していた。彼が怒ってるのは仲間ではなく、自分に対してでしょ?そもそも、貴方はロナウドが怒ってるのを一体いつ見た?ネットのニュースだけだろ?プレースタイルへの不満は分かる。ただ、以前よりプレスはするようになったし、仲間を使うべきところは使ってると思うよ。

      23+
    • Anonymous より:
      2021年4月13日 10:47

      じゃあロナウドが居なくなったら万事OKでCLが取れるわけかな?
      どこに年間20~30ゴール保証してくれるストライカーが居るよ?
      前の方も仰ってるが彼の苛立ちは基本、自分にでしょ?
      1点目に大きくサイドからボールを上げたのは誰だったかな?

      6+
    • Anonymous より:
      2021年4月13日 15:51

      CLのバルサ戦みたいにビッグマッチの彼はプレスしてくれるし、ロナウドが囮になって他のメンバーが得点する事だって上手く味方を使っていると言えるだろう

      というか下がってきて前線を不在にするってそりゃスムーズに運んでくれない後ろと中盤、正確に言えばそれが出来る選手をもっと連れてこないフロントのせいだろうロナウド関係ないわ
      こういう人に限って下がらなかったら前線に突っ立ってるだけの地蔵扱いするんだろうな

      9+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス加入秒読みへ! J・デイヴィッドが「J|medical」に到着!
     ハイライトでしか見てないが、右利きだが、逆足も上手い。それに守備をしてくれるのは有り難い。... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     な〜〜〜に〜!!やっちまったなー 早くチコを買っとけ! (07/05)
    ユベントス加入秒読みへ! J・デイヴィッドが「J|medical」に到着!
     前線から守備もしっかりするタイプと聞いてちょっと期待してる (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ポジションは違うものの、同じプレミアで10G10Aして昨年加入した選手がいたんですよ……。... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     フリーならヴェラッティの方が見たい (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.