奮闘したユーべ、勝利逃すも好ゲームを演じる | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

奮闘したユーべ、勝利逃すも好ゲームを演じる

2016/03/17

image ©twitter.com

CLベスト16の2ndレグでバイエルンがユベントスに4―2で勝利し、2試合合計6―4で勝利している。

ユベントスは4-5-1のシステムでGK:ブッフォン、DF:エヴラ、ボヌッチ、バルザーリ、リヒトシュタイナー、MF:サンドロ、ポグバ、エルナネス、ケディラ、クアドラード、FW:モラタの布陣でバイエルンに挑んだ。

アリアンツでの最初のゴールはユーべだった。前半6分、裏に抜けたリヒトシュタイナーが、ゴール正面にいたポグバにリターン、この時GKノイアーが飛び出しており、ポグバがGK不在のゴールに冷静に決めて0-1。

さらに28分、CL男が活躍しユーべのカウンターが成功。自陣でボールを奪ったケディラが、低い位置まで戻り守備をしていたモラタにパス。モラタは巧みなドリブルで5人の守備陣を突破し、右側を走り込んでいたクアドラードにパス。パスを受けたクアドラードは、シュートフェイントを入れ、冷静に決めて0-2。

支配率こそバイエルンのものだったが、前半は完全にユーべの試合だった。

後半も守備に徹するユーべは、徐々にバイエルンに押し込まれていく。何度もピンチを乗り越えてきたが、73分にクロスをFWレヴァンドフスキーがヘッドで決め1-2。このままユーべの勝利かと思われたが、90分にコマンのクロスをミュラーがヘッドで決め2-2。試合は延長へ。

ハードワークを続け疲労が見えてきた延長では、ユーベの守備陣が崩される。108分にミュラーと上手くパス交換したチアゴにゴールを許し、110分にはコマンの個人プレーにより追加点を許してしまう。そのまま試合は終了し、ユーベの敗退が決定した。

両チーム合わせて12枚のイエローカードが出るなどタフな試合であり、マルキージオ、ディバラ、キエッリーニと多くの主力を欠いたユーべだったが、全ての選手がハードワークし、負けたとはいえドイツ王者相手に好ゲームを演じたユーベだった。今シーズンはスクデット5連覇とコッパ・イタリアに期待したい。

Share Button
category: メイン

コメント

  • おれ より:
    2016年3月18日 07:12

    優勝候補バイエルンに、引けを取らないところを見せたユーベ&アッレグリ。勝負は時の運、今回のユーベにはほんの少し運が足りなかったんですね。全員がハードワークし続ける今のチームカラーは、とてもかっこいいです。ポグバとか、モラタとか、不穏な噂があるけれど、このメンバーのユーベをもっともっと見続けていたいです。素晴らしいゲームでした。

    0
  • アフロ より:
    2016年3月18日 00:30

    本当に悔しいです。今日一日ボーっとしてました。

    0
  • ヨッシー より:
    2016年3月17日 13:02

    モラタの3点目がオフサイド判定されなければーと思わずにいられない。しかし、90分でも決まって負けてしまうのがサッカーの面白いところでもあり、怖いところ。悔しいー

    0
  • BeHeroes より:
    2016年3月17日 08:11

    交代策を批判する人とか出てくるかも知れないけど、あれ以上は難しかったでしょう。
    惜しむらくは0-3に突き放すチャンスを逃したことですかね。
    いずれにしてもチームには拍手を送りたいです。

    0
  • おみやさん より:
    2016年3月17日 08:10

    結果論だけど3点目決めれなかったのとモラタ下げるの早すぎたんじゃないかな。相手は選手交替ピタリと当たった。

    0
  • @JJ より:
    2016年3月17日 07:33

    FLOWER FLOWERさん
    御指摘ありがとうございます。
    修正しました。

    0
  • FLOWER FLOWER より:
    2016年3月17日 07:29

    先発にポグバが2人いますよ
    あと疲労が披露になってますよ~

    0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     シーズン前半の怪我する前のカンビアーゾは十分戦力だったと思います。前半の過密日程での出場+... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     精神的支柱が居ない 走らん選手に吠える闘将が必要なんよ そうなりそうな選手っている? (05/12)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     そうだね。不甲斐なくてつい諦めモードになってしまったよ。残り試合ももちろん応援するし、ミュ... (05/12)
    トゥドール監督、ラツィオとのドローに「ユベントスは戦う姿勢を示せた、持てる力を…」
     「気持ちを見せた」「良いフットボールができた」はいいから。 とにかく勝ってくれや (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     いや、チコもボール持つと闘争心ありで走るけど、守備時はヴラホヴィッチと大差無いくらいだった... (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.