ピルロ、公式戦5連勝中のユベントスに「インテル戦の敗北が野心を目覚めさせた」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、公式戦5連勝中のユベントスに「インテル戦の敗北が野心を目覚めさせた」

2021/02/06

citymilano

「今は、ピッチでのポジショニングや相手チームのトランジションの局面で上手く対処できたりと、どの点もかなり良くなりつつある」

「改善していくことは常に可能だけど、残念ながらトレーニングを行うための時間が僅かしかないんだ」

「とはいえ、対戦相手のビデオを通常より1、2本多く見ることで、何か新しいアイデアが浮かんで来るかもしれないね」

――あなたのチームは、インテルに敗戦してから公式戦5連勝を達成しました。そこにはどのようなメッセージが含まれていますか?

「何のメッセージも含んではいないよ。我々自身に対するメッセージだ」

「これまでも常に言って来たように、我々のパフォーマンスや試合のことだけを考えなければいけない」

「勝利を積み重ねながら前に進み、アドレナリンを大量に分泌させよう。これは決して欠かしてはならないものなんだ」

「タイトルを獲りたいという野心は、このように価値の高いグループにとって大事なことだよ」

「それらを再認識したのは、フィオレンティーナとインテルの敗戦後だ」

「あそこから決意を持って再出発を図ったんだ。タイトルを獲りたければ、野心は決して欠かせないよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     デイヴィッドはてっきりコロやオシムヘン(仮)とツートップを組ませるかワントップで起用するも... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     絶賛した記憶もないから残りの1.2人だったのか 金は使ったから期待していたのは間違いない... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     その「取り戻すため」に必要なピースが、ユベントスが血眼になって獲得しようとしているサンチョ... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.