パラーティチ「ディバラがユベントスのカピターノに? 会長が伝えた通りだよ」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

パラーティチ「ディバラがユベントスのカピターノに? 会長が伝えた通りだよ」

2020/12/20

CalcioMercato

今シーズンは首位を明け渡し、それでも暫定ながらトップのミランと勝ち点「1」差の3位につけている。

また、マウリツィオ・サッリ政権下とは勝ち点で「8」もの差が開いている。そのことについて問われると「ポイントは最後が重要なんだ」

「最後にトップに立っていれば嬉しいね」とし「チームのパフォーマンスは大きく成長しているよ」

「すべての試合で改善はみられている。アタランタでは素晴らしいゲームをしたが、結果がついてこなかったから後悔しているよ」と述べた。

最後に今冬もさまざまな憶測が飛び交うメルカートについて問われると「我々はとても競争力のあるチームだと思っているよ」

「だから落ち着いて前進していくさ。毎日、毎週、パフォーマンスの改善に努めるだけだよ」と現在のチーム状態に満足している様子を語った。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【動画】ベルナルデスキ復活!? コンディション回復の要因は?
1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年12月20日 16:11

    正直アッレグリ時代からモラタとディバラの組み合わせがよかった記憶ないしなーんでモラタが好調だとますますきつくなるんだよなー。アッレグリがディバラ抜きのチームを作ろうとしようとしてたのもなんとなくわかるんだよねここ数年みてると。

    8+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」

     新着コメント

    ブレーメル、ユベントスの変化に言及「今季のチームには昨季に無かったものが…」
     NO JUVE, NO LIFE!!を見ていると、ディグレゴリオがクロス対応に難があるので... (09/20)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     モッタも最初は好意的なコメントが多かった そうならんことを願うばかり このままスクデッ... (09/20)
    ユベントスOBジョレンテ、今季で契約満了のヴラホヴィッチに 「私と状況は同じでも…」
     トゥドールはまさにユーヴェで現役選手やってた03-04シーズンにダービッツ問題を目の当たり... (09/19)
    【JJパジェッレ】CLグループフェーズ第1節 ユベントス対ドルトムント
     ブッフォン→シュチェスニーの時みたいに、昨季シュチェスニーの方を残して徐々に移行していった... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     ヴラホに関しては上半期のワンオペっぷりで壊れない方が普通じゃないだと思うわ あれはモッタ... (09/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.