【JJパジェッレ】CLグループステージ第6節 バルセロナ対ユベントス | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】CLグループステージ第6節 バルセロナ対ユベントス

2020/12/09

image@tutto sport

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

ユベントスがバルセロナに完全勝利で逆転のグループ首位通過!

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ最終節が現地時間8日に行われ、ユベントスは敵地カンプ・ノウでバルセロナと対戦した。

グループ首位通過のためには、初戦の0-2を覆す3-1以上での勝利が必要だったビアンコネーリ。

すでに決勝トーナメント進出を決めているとはいえ、現時点でのベストメンバーで試合に臨んだ。

すると、早々にゲームを動かしたのはイタリア王者だった。

クリスティアーノ・ロナウドが12分にエリア内で倒されてPKを獲得。自身でそのPKを豪快に決め、ユベントスが幸先よく先制点を上げる。

さらに素早い展開力で何度もチャンスを作るビアンコネーリは20分、ファン・クアドラードとのワンツーでゴール前に飛び込んだMFウェストン・マッケニーが華麗なボレーシュートを叩き込んで追加点を奪取。リードを2点に広げた。

その後はバルセロナに押し込まれる時間帯もあったが、集中した守備とGKジャンルイジ・ブッフォンの好セーブでゴールを死守。

後半に入ってからもビアンコネーリの勢いは止まらず、51分にはVARによるハンドの判定で2度目のPKを獲得すると、ロナウドが再びシュートを冷静に決めて3点差とした。

一進一退の攻防が繰り広げられる中でバルセロナの反撃を抑え、チャンスをしっかりとゴールに結びつけたユベントスが逆転でCLのグループ首位通過を決めている。

【試合結果】
バルセロナ 0-3 ユベントス

【得点者】
13’ C・ロナウド(PK)
20’ マッケニー
52’ C・ロナウド(PK)

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点【6】、基本的には15分以上のプレーで採点

image@tutto sport

ユベントス 【8】
スペースの少ないセリエAとは違い、プレスに来るバルセロナに対して幅を使った素早い攻撃で守備網を打開。中盤のMF3人がそれぞれ特徴を発揮し、迫力のある攻撃を仕掛けた。ホームでの1戦目とは打って変わりイタリア王者がバルサを圧倒。ボールポゼッション率は下回っているものの、それでも自分たちのカルチョが出来ているのはユベントスの方だった。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • jeong21 より:
    2020年12月9日 23:56
    ※この記事の続きはJJ会員しか閲覧できません。
    0


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     今年のセリエだとほぼCL争い=EL争いになってるけどね (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     いや1000万以上の活躍はしたでしょ 時が過ぎたらすぐ忘れる人が多すぎる 彼がいなかっ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.