“噛み合わない”ユベントス、新鋭クルゼフスキの同点弾で勝ち点「1」を辛うじて奪取 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

“噛み合わない”ユベントス、新鋭クルゼフスキの同点弾で勝ち点「1」を辛うじて奪取

2020/10/26
B/R Football

好機演出も連動性を欠き前半は0-0

セリエA第5節ヴェローナ戦がアリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが先制されるも追いつき1-1の引き分けに終わった。

イタリア紙『TUTTO SPORT』の予想通り、FWパウロ・ディバラを先発させFWフェデリコ・ベルナルデスキにLWBを任せたアンドレア・ピルロ監督。

序盤は互いに丁寧にパスを回し、出方を伺うも攻撃の糸口をつかめない時間帯がつづく。

ディバラのパスが幾度となく精度を欠くと、ヴェローナが16分にCKの流れからネットを揺らす。

オフサイドに救われるが、ユベントスは連携の悪さから主導権を引き寄せるには至らない。

それでも20分、MFアドリアン・ラビオのスルーパスにベルナルデスキが抜け出しシュートを放つもGKがブロックする。

このプレーでCKを得ると、こぼれ球をディバラが放つも枠を大きく外してしまう。

ユベントスはヴェローナのハイプレスに苦しむも32分、FWアルバロ・モラタのスルーパスに抜け出したディバラが強引にシュートを放つも枠を捉えることができない。

押し気味に試合を進めるビアンコネーリは41分、SBダニーロからベルナルデスキに渡り、ファン・クアドラードにボールが入る。

この試合、初めてみせた完璧な崩しだったが、このコロンビア代表WGの放ったシュートはクロスバーに直撃する。

前半終了に思われた45分、クアドラードのスルーパスに抜け出したモラタがテクニカルなシュートを放ち、待望の先制点を奪取したかに思われたがオフサイドの判定。

モラタは今シーズン、2度目となる微妙な判定で肩を落とす結果となり前半は0-0で終了する。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年10月26日 16:24

    ディバラにも批判が多いみたいだけど、俺はあんまそう思わない。前でキープできるしモラタとの連携もよくて、ポストもあった。前回のクロトーネ戦もあってか、やっぱり、ボールを預けれる貴重な選手だと思った。病み上がりでこれだから、インテンシティ戻せれば、またロナウドとの二大エースになれるわ

    18+
    • Anonymous より:
      2020年10月26日 20:40

      個人的には守備意識が上がったように思えてそこまで悪い印象はないな

      6+
  • フォルツァゆーべ より:
    2020年10月26日 16:21

    ベルナルデスキとボヌッチはもういいだろ。CBは選手がいないからかもしれないけどさ。
    この2人はCLで優勝を目指そうとするチームのレベルにないわ。

    11+
    • Anonymous より:
      2020年10月26日 17:44

      ボヌッチはまだダメじゃね?あの、ビルドアップはなかなかできるもんじゃないでしょ。サンプ戦とかMOM級だったし

      10+
      • Anonymous より:
        2020年10月26日 19:27

        CBの絶対条件である『守備が一定のレベルにある、安定している』というなら、仰っている事に納得・賛成です。しかし、ここ数年の『遅い、軽い、連携出来ない、不安定』なプレイが続いている現状では『ビルトアップは捨てがたいから必要だ』といっても無理がありますね、守れないんですから。イタリア人最高額を貰ってるDFであるなら、尚更です。『守れるのは当たり前、そのうえでビルトアップでプラスαをもたらす』のが彼の求められていることです。カルダーラとトレードまでして戻ってきて、それが出来ない以上はコスパの悪いCBでしかありません。

        7+
      • Anonymous より:
        2020年10月26日 21:30

        確かに来季あたりにシティとかに高額で売り飛ばすのもありかもしれない。ペップがあんだけ欲しがってたら歳の割には高く売れるでしょ。そして、その金でアラバとろう。年俸高くてもいいから、フリーで。アラバまじ欲しい

        2+
      • Anonymous より:
        2020年10月26日 21:41

        遅いとかは別に今に始まったわけじゃない。キエッリーニとバルザッリがそのぶん補ってた。正直、カバータイプのセンターバックの中では世界でも屈指だと思う。誰と組み合わせるかで変わるのはしょうがない。ボヌッチの横には守備力が高いやつが求められてたのは昔から変わらないし。デリフト、サンドロが戻って来ればまた変わってくると思うよ

        6+
  • Anonymous より:
    2020年10月26日 15:25

    正直、3バックをやるなら、コンテの時のようなBBCばりのクオリティがないと厳しいと思う。デリフトが恋しいわあ

    8+
  • Anonymous より:
    2020年10月26日 15:20

    ジャッジのせいも間違いなくある。けど、もうジャッジのせいにするのも嫌気がさしてくる。今年は無理でもいいから、ピルロには第三者が見ても圧倒的な歴史に残るチームを作って欲しい。Clでもリーグでも文句なしのチームを。

    6+
  • Anonymous より:
    2020年10月26日 09:51

    いくらピルロとはいえ指導者経験なしの一年目
    ファンとフロントは我慢すべきだろう

    23+
  • Anonymous より:
    2020年10月26日 09:10

    クルゼフスキは若かりし頃のズラタンと重ねて見てしまう
    おっさんとしては見てて何か嬉しくなる
    内容はまぁ不満もみんなあるだろうけどまだちょっと様子見ようよ
    オフ無しで故障やコロナでの入れ替わりの激しさとか難しいシーズンだから
    何処も安定しないしピルロの初年度でもある
    リーグでも不測の事態や安定性を欠いて首位がコロコロ入れからると思うから
    まだ焦らなくていいように思う
    特に上位はみんな欧州戦がある過密だから絶対取りこぼしは出てくる
    ベルナルデスキは流石にもう諦めて欲しいけどね
    ここまで何年もチャンスあったのに定着出来なかったんだから

    16+
  • Anonymous より:
    2020年10月26日 07:19

    ピルロは4バックも考慮すべきだと思う。毎試合失点してたら、勝ち点の取りこぼしは増え続ける。プレシーズンの時からずっとだけど、カウンターの対策が出来てない。プレシーズンでテスト出来なかったのはしょうがないけど、そろそろ柔軟性を持って欲しい。今までのユーベは内容が悪くても理不尽に勝ち続けてきた。そうなるためには堅守は絶対必要。

    13+
  • Anonymous より:
    2020年10月26日 07:07

    ジャッジが悪いって言いたいわけじゃないけど、ゾーンvsマンマークでファールもカードも全然出さない主審だったら精度の高いマンマークの方が都合いいよなとは思った。こればかりは仕方ないけどさ。なんかでも、クルセフスキと相手が揉めたシーンで寄って言葉かけるでもなく笛吹きまくってたのはちょっと主審としての印象はよくないかな。いや感染対策でやってたのかあれ。
    引退されたけど、ロッキさんでこの試合観てみたかった。笑

    まあ何にしても引き分けはいただけない。退場者出した前回のクロトーネ戦とはわけが違う。

    4+
  • akix より:
    2020年10月26日 06:51

    失点してからエンジンかかってるようでは勝てないよなー…噛み合わないのはチームがガラッと変わったり、準備期間短かったりとかも影響あるだろうけど、とりあえずイージーなミスどうにかしないとね、失点シーンもベルナのしょうもないパスミスからだし、しかもそのあと懸命に追おうともしない、その後すぐ交代になったけど、ベルナはしばらく使われないのでは?ってくらい心証悪かったね。本職CBもデミラルだけで次のバルサ戦どうすんだ?

    16+
  • Anonymous より:
    2020年10月26日 06:47

    ベルナルデスキはもう諦めてください
    クロトーネでのバックパス連発に今日の軽率なパスミスからの失点で呆れてしまいました
    イタリアのクラブなのにイタリア人が不甲斐ない

    20+


     週間人気記事TOP5

    • 退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
    • カルル、CWC制覇に「トロフィーは歴史に名を残す、デシャン監督はユベントスに…」
    • オシムヘン獲得を目指すユベントス、“プランB”にエメガをリストアップか
    • 伊紙「コモリはユベントスの根本的な問題の解決を考えている、選手の稼働率を…」
    • ユベントス、アジア王者アル・アインに5発快勝! クラブW杯初戦で白星発進

     新着コメント

    CWC白星発進のユベントス、2得点のコンセイサオは 「チームを助けるのが僕の仕事」
     得点はとても嬉しかったけど、でもそれ以上にチームの勝利が嬉しいよ。 最高の言葉だね!自ら... (06/21)
    CWC白星発進のユベントス、2得点のコンセイサオは 「チームを助けるのが僕の仕事」
     これはジュントーリの功績なのだろうか? (06/21)
    アル・アイン戦MOMのコロ・ムアニ、ユベントス残留を希望 「ここに残れたら…」
     水を差したいわけじゃないけど、コロムアニが優勝に貢献する活躍をしたら、PSGとしては売りた... (06/20)
    アル・アイン戦MOMのコロ・ムアニ、ユベントス残留を希望 「ここに残れたら…」
     優勝して賞金で買えば良いじゃないか! (06/20)
    CWC白星発進のユベントス、2得点のコンセイサオは 「チームを助けるのが僕の仕事」
     いやホントに、 これで買い取らなかったらどういう事なのか何考えてるのか理解できんやつよね (06/20)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.