ボヌッチ「諦めない姿勢でユベントスはこれまでスクデットを勝ち獲ってきた」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ボヌッチ「諦めない姿勢でユベントスはこれまでスクデットを勝ち獲ってきた」

2020/07/12
tuttosport

「今夜、我々に必要だったのは結果」

セリエA第32節に組まれた難敵アタランタとの激戦を終え、ビアンコネーリのDFレオナルド・ボヌッチがこの一戦をふり返っている。

イギリスメディア『DAZN』は試合後、イタリア王者のゲーム・キャプテンにマイクを向けた。

ボヌッチは「アタランタと対戦するのはいつも大変なんだ。誰もがチームのために自分を犠牲にする必要があった」

「ケガをしたのか? そこまで重症ではないが、かかとに問題があったから数日間トレーニングを休んだだけだよ」

「だが、この試合は休むことはできなかった。僕がピッチにいることは非常に重要だったからね」と強い責任感を口にした。

また「チームは貴重な勝ち点を獲得(2-2のドローによる1ポイント)した。これは非常に重要なポイントであり、つねに必要なメンタリティなんだ」

「我々は勝利を狙ったが、巧くはいかなかった。だが、ラツィオとアタランタとの距離を保てたことが重要だよ」

「水曜日に控えるサッスオーロ戦も、今夜と同じくらい厳しい試合になるだろうね。我々はエネルギーを取り戻す必要がある」

「彼らも非常にエネルギッシュなスタイルのフットボールをしているからね。その結果は順位にも出ている」と警戒を示している。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年7月13日 00:35

    ここ2試合のボヌッチは悪い出来だったし、キャプテンマークを巻いてるから尚更周りの評価は厳しくなるが

    それでもユーベが例年と変わらず首位に居るのは彼が後方から組み立て続けてかつ怪我離脱しない鉄人ぶりを発揮してるからだよ
    そこはしっかり評価して称賛すべきことだと思う

    2+
  • Anonymous より:
    2020年7月12日 16:37

    あなたはキエッロじゃないしキエッロには絶対なれない

    4+
    • Anonymous より:
      2020年7月12日 22:45

      わざわざそんなコメントしなくていい

      4+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」
    • アッレグリ監督「マッケニーはユベントスを出て行きたがっていた。当初のアイデアは…」
    • キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
    • マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」

     新着コメント

    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     この前の突破もすごかったが、あんな打開を繰り返してたらまた早晩怪我するよ、、、 個で打開... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     それってあなたの感想ですよね (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     キエーザもこの時代遅れなサッカーに不満を持っているんだな アッレグリ自身が攻撃的なサッカ... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     エンリコも凄かったけど、フェデリコはそもそもスケールが違うし、 1人で打開して違いを作れ... (02/01)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.