ブッフォン、チームを分析「来季は真の『サッリ・ユベントス』を目にするだろう」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ブッフォン、チームを分析「来季は真の『サッリ・ユベントス』を目にするだろう」

2020/06/17

L’ARENA del CALCIO

スーペルコッパ・イタリアーナではラツィオに1-3の敗北を記録。そのことには「あの試合は不幸と幸運が混ざり合い、あのような結果になった」

「試合はひどい状態で始まり、ひどい終わり方をした。ただ、それだけのことだよ」と言葉少なく答えた。

ブッフォンは現在42歳だ。それでも世界屈指のGKとして、フットボールファンに認知されている。

その秘訣を問われると「今シーズンは出場時間が少ないから、当然、ピッチに足を踏み入れるとこれまで以上に興奮するんだ」

「最高のパフォーマンスを得るための秘訣は、出場試合数を減らすことだよ(笑)。でも、実際は先発を奪うため、日々あらゆる努力をしなければならない」

「試合に出場すれば、それ非常に激しい経験をするんだけどね。だけど、それがGKというポジションの宿命なんだ」

「それに、どのジョカトーレにもいえることだけど、つねにコンディションを整えていなければならない」

「今シーズン、私は出場試合が少ない。だからコンディションも良いよ」と笑顔をみせた。

ユベントスの伝説はコッパ・イタリア決勝戦での出場が濃厚だが、そのパフォーマンスに注目したい。

 
【JJ企画】コッパ・イタリア決勝進出!準決勝ミラン戦の評価と決勝に向けて!
1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • T より:
    2020年6月18日 07:07

    真のサッリユーベがあるのなら、見てみたい。
    この2試合は、凡庸なゲームと云う印象しかない。
    準決勝は結果がついてきたが。。。
    決勝はただ試合をしただけ。

    1+
  • JJ編集部 より:
    2020年6月18日 04:08

    記事を一部修正いたしました。
    ご指摘いただき、ありがとうございました。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     文章内、訂正いたしました。 ご指摘ありがとうございます。 (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     ロカテッリ(73分までプレー) 【6.5】 カピターノとして闘志を燃やし、攻守において... (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     前回に引き続き打ち合いとなり今回はアジッチのスーパーミドルで勝利。インテルも監督変わって昨... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ヴラホって昨季も途中まではプレスしまくってたんだけどね モッタの指示か知らんが前線で孤立... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     カルルとガッティ並べるのが酷いよ パス出せなさすぎる 前回の試合もそうだったけどあれ全... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.