伊紙が糾弾されるユベントスカピターノを擁護? 「彼らは何かを勝ち獲っただろうか」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

伊紙が糾弾されるユベントスカピターノを擁護? 「彼らは何かを勝ち獲っただろうか」

2020/05/11

Metro

ひとりはFWマリオ・バロテッリだ。このブレシアのFWについては「彼はチームに悪影響を及ぼす人間なんだよ」

「チームやグループに対してまったくリスペクトを示さない。2013年のコンフェデレーションズカップでブラジル代表と対戦したんだ」

「彼はピッチ内でも、外でも仲間を『助ける』という概念を持っていなかったね。往復ビンタをしようと思ったくらいさ」

「過去には彼に関して世界でトップ5のストライカーだという声もあったようだけど、トップ10には程遠く、トップ20にも入らないと僕は思っているよ」

「ただ、バロテッリよりも酷いのがMFフェリペ・メロだ。彼は本当に最悪な男だった。周囲へのリスペクトを欠く人間や、つねに他人を逆撫でる性格を僕は受け入れることができない」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年5月12日 11:47

    カッサーノですらキエッロ寄りなのだからまあキエッロが正しいのでしょう。言わなくても良かったとは思うけど。

    3+
  • Anonymous より:
    2020年5月11日 15:35

    どうでもいい話題と片付けたくなるけど、長年サッカーをやってる身からすると、悪質なプレイで選手生命を短くしかねないメロのプレイは本当に嫌い。
    相手にこんなやつがいたらこっちも逆上して潰したくなるし、負の連鎖が止まらんね。

    ずる賢さをはるかに通り越して悪質。

    7+
  • Anonymous より:
    2020年5月11日 10:47

    憶測の域を過ぎませんが
    面と向かって言えと仰いますが、キエッロの性格からして何度かは直接注意したのでは?
    それでも聞く耳を持たない、変わらなかったのでは?
    面と向かって言ったところで、喧嘩になるか、自分勝手な言い訳をするかがせいぜいでしょう。
    建設的な何かが起きるとは思えません。
    コメントの前後がわからないので、なぜキエッロが突然こんなことを言い出したのかわかりませんが
    面と向かって言ってきたし、今更それをする価値がないと判断していると考えたほうが自然です。

    10+


     週間人気記事TOP5

    • 監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • ヴィオラとのアウェイ戦に臨むユベントス、スパレッティ監督はついに4バックを導入か
    • キエッリーニ、自身の職務について「ユベントスがこれまで歩んできた道を…」

     新着コメント

    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     結果論だが、補強ほぼ無しでタイトルを獲ってきたアッレグリの事を舐めすぎたな トゥドールは... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     マロッタに戻って来てもらうしかないかも? (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     一つ言いたいのはどれかが悪いんではなくて、どれもが悪いのよ。クラブ運営、人事、選手の質、監... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     アッレグリ、モッタ、トゥドール、スパレッティで駄目なら、矛先は選手のクオリティとかクラブの... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     こういうのあんまり言いたくないけど、真のキャプテンみたいな精神的支柱がいないのはデカいと思... (11/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.