トーニ氏、スクデット争いについて「ユベントスに唯一脅威を与えられるのは…」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

トーニ氏、スクデット争いについて「ユベントスに唯一脅威を与えられるのは…」

2020/03/18
occhionotizie.it

3位インテルについては…

カンピオナートは上位拮抗の中、例を見ない中断期間に入っている。

ビアンコネーリはティフォージが誰もいないアリアンツ・スタジアムで行われた「デルビー・ディ・イタリア」で3ポイントを獲得。

テーブル上で再び“定位置”に座ったものの、今季すでに2度土をつけられているビアンコセレスティ(ラツィオの愛称)の存在を忘れてはならない。

かつてカルチョ界で多くのクラブを渡り歩いたルカ・トーニ氏も、スクデット争いがこの両クラブによる一騎打ちの構図にあると考えているようだ。

現地時間17日、同氏はイタリアメディア『Mediagol.it』のインタビューにこたえている。

「ユベントスは最も強力なクラブであるが、そのユベントスに脅威を与えることが可能な唯一のクラブはラツィオだと私は思うね」

「彼らは素晴らしいカンピオナートを過ごしている。それにカップ戦を控えていないというアドバンテージもある」

つづいて首位から9ポイント差に位置するネラッズーリ(インテルの愛称)については「インテルはユベントスやラツィオから(スクデット争いで)一歩後退している」と述べる。

そして「カンピオナートや他のコンペティションがどのような形でいつ再開されるのか様子を見る必要はある」

「(当初のカレンダーでは)ラツィオは1週間で1試合に臨むという利点を抱えているが、どのようなケースでもマウリツィオ・サッリの率いるユベントスはタイトルを失う可能性があると私は考えているよ」と覇権の行方を占った。

しかし、多くのメディアは「セリエA再開は5月上旬までずれ込む可能性がある」

「その場合は毎週ミッドウィークに公式戦を設け、6月末までの全日程消化を目指す」と報じている。

この新型コロナウイルスの感染拡大によるカンピオナートの日程再編が何らかの影響を与えることだろう。

Share Button
category: メイン
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」
    • “揺れる”ユベントス「選手たちは団結しこの困難な瞬間に立ち向かおうとしている」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」

     新着コメント

    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
    マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」
     初年度はよかったけどな〜、段々序列が下がっていったね。新天地で頑張ってください。 (01/31)
    アッレグリ監督、モンツァに惨敗のユベントスを叱咤「前半は過去最低の出来。残留…」
     今日ほど酷い出来の前半は、これまでになんども見てきているが俺の記憶違いか? 記憶力おちた... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほと... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキ... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.