C・ロナウド、ユベントスのレジェンド超えの10戦連続弾も試合は勝ちきれず… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

C・ロナウド、ユベントスのレジェンド超えの10戦連続弾も試合は勝ちきれず…

2020/02/09
Twitter.com

押し込まれる展開がつづくも前半は0-0

セリエA第23節エラス・ヴェローナ戦がスタディオ・マルク・アントニオ・ベンテゴディで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスは1-2で敗れた。

直近7試合無敗のヴェローナにビアンコネーリは開始2分、FWクリスティアーノ・ロナウドのトリッキーなヒールパスから好機を演出。

FWゴンサロ・イグアインにボールが渡るも、シュートまでに時間がかかってしまいDFにブロックされた。

攻勢を強めるユベントスだったが10分、ヴェローナも反撃。クロスがデフレクションし、GKヴォイチェフ・シュチェスニーを襲う。

ゴールマウスを捉えたがシュチェスニーが鋭い反応をみせ、スーパーセーブでかき出す。

つづく11分にもCKからあわや失点の場面を作られるも、誰も反応できず、事なきを得る。

ヴェローナに押し込まれる展開がつづいたが19分、WGドウグラス・コスタが打開を試みる。

MFロドリゴ・ベンタンクールのパスからドリブルで持ち上がり、強烈なシュートを見舞うもクロスバーに直撃。

反撃に出たいユベントスだったが21分、FKからネットを揺らされるも、判定はビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)へ。

この先制弾はオフサイドの判定。イタリア王者にとって、九死に一生を得る展開となる。

攻撃の形が作れずにいた36分、クリスティアーノが左サイドからカットイン。シュートを狙うも、今度はポストに阻まれる。

つづく41分、またしてもこのポルトガル代表FWがカットインからシュートを放つも、枠を捉えることができない。

さらに44分、コスタのアウトサイドを使ったテクニカルなクロスにクリスティアーノが頭から飛び込むも、先制点には至らない。

「ヴェローナペース」で進むも、ユベントスがポストを叩くシーンなど得点に近づいた前半は、スコアレスで折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • A より:
    2020年2月9日 14:52

    個人的な意見だけど、やっぱりイグアインとボヌッチは外すべきだと思うな。イグアインに関してはとにかく武器が少なすぎる。ハイプレスをするわけでもなく、ボールが収まるわけでもないのに決定力もない。これなら全然マンジュキッチの方がよかった。ハイプレスしてくれるからMF陣・DF陣は助かるから守備しやすくなるし、ディバラとの相性は抜群だったし。イグアインは正直使い続ける意味がわからないかな。ボヌッチもDFラインの高いサッリのサッカーでは鈍足すぎる。じゃ引ききって、守備ブロック作ったらミスが減るのかと言ったらそういうわけでもない。ベローナ戦のPKに繋がったCKなんてまさに顕著に出たシーンだよね。要所要所で守備が雑過ぎてCLで優勝を目指すチームのDFの能力じゃないって印象かな。キエッリーニが戻って来たらデリフトと組ませて、デミラルが戻ってきたら世代交代って流れでいいと思う。

    10+
  • Anonymous より:
    2020年2月9日 13:32

    こんな扱いでディバラが移籍したらユベンティーノやめる
    メッシでも何でも取れば?

    7+
  • Anonymous より:
    2020年2月9日 10:29

    サッリは何を考えてるんだろう?
    ぜんぜん意図がわからんな。

    10+
  • Anonymous より:
    2020年2月9日 07:11

    ディバラを最初から使わないんじゃ見る価値ない
    ディバラいなきゃユーベじゃない

    22+
    • Anonymous より:
      2020年2月9日 17:29

      完全同意。ディバラ退団したらユベンティーノやめる

      7+
  • Anonymous より:
    2020年2月9日 07:04

    自分たちで壊した試合。
    あのパスミス連携ミスしかもあの時間帯でやってしまってそれを決められて、前半見事だったとはいえ後半完全に疲弊してた中2日の相手のモチベを自分たちから上げさせてしまった
    ベンタンクールだけを責めたいわけじゃないし他にも敗因はあると思うが、ああいう軽率なプレーだけはいただけない アレグリからスタイル変わった今季は特に余分な浮き球のパスとか多くなってる気がする

    ヴェローナがいいチームなのは分かるけど、先制できた後いい流れだっただけに本当に勿体ない。。。

    11+


     週間人気記事TOP5

    • 伊ジャーナリスト「マッケニーは今冬、ユベントスを離れる準備ができている」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」

     新着コメント

    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     スポンサーのコーラを拒否して、水を飲んでバロンドール何度も獲った選手もいるよ (10/16)
    ユベントスに痛手…ピンソーリョが負傷離脱へ「2週間後に再検査を受診する」
     ムードメーカーは大事だし、怪我でもチームに帯同してほしい所。 (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     レベルが違うやろ… (10/16)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     世の中には試合後にピザを食べてバロンドールをとった選手がいるけどね (10/16)
    ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
     ムハレモヴィッチは欲しいけどサッスオーロが冬に出してくれるのか (10/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.