【JJパジェッレ】セリエA第15節 ラツィオ対ユベントス | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第15節 ラツィオ対ユベントス

2019/12/08

image@sport.dziennik.pl

MOM:シュチェスニー 【6.5】
失点数にのみ焦点をあてると決して褒められる結果ではないが、ラツィオが主導権を握った後半に驚異的なPKストップを披露。劣勢の中でもチームメイトを勇気づけるワンプレーであったことは確かだ。PK献上後に相手選手に笑顔で話しかけるなど、どのような局面でも物怖じしないメンタリティも垣間見えた。

クアドラード 【4.5】
マッチアップするルリッチに手を焼くと、自陣において自身のパスが狙われ、あわやショートカウンターという場面も散見された。CKからロングカウンターを受けたシーンにおけるファウルは致し方ないものの、結果として同選手の退場による数的不利が攻め手を欠く大きな要因となった。

image@www.calciomercatoweb.it

ボヌッチ 【5】
前半から裏のスペースを狙うロングフィードへ対応できず、相手選手にボックス内への侵入を許すシーンが目立った。クロスに対しても対峙するストライカーに先に触られることが多く、前半終了直前の失点でもクロスを跳ね返すことができなかった。

デ・リフト 【5】
ボヌッチと同様に前半からロングフィードへの対応で難がある中、2失点目のシーンでは自身の背後から飛び込んできたミリンコヴィッチ=サヴィッチに振り切られている。その後もインモービレやコレアにスペースを与え、幾度となく決定機を許した。

サンドロ 【5.5】
前半からサイドのスペースにパスを供給。守備ではCB2枚がフィードへの対応で後手に回る中、ボール奪取に一役買っている。ラッツァーリのスピードをケアするポジショニングも見られたが、後半途中から押し込まれた。なお、試合終了間際の失点シーンではただひとり自陣へと駆け戻っている。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年12月8日 20:19

    軒並み酷かったけど
    つるっぱげ審判も酷かったな。

    4+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…
    • 連勝ストップのユベントス、スパレッティ監督は「この精神力を継続できれば…」

     新着コメント

    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     獲って活躍しない選手と獲って活躍するけど怪我で離脱しちゃった選手どっちがマシ? (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     最近ベルナベの噂が出てきてて、ちょっと期待してる。 パルマでのプレー見る限りだと、今のユ... (11/11)
    エルカーン氏「ユベントスとの関係は世界的に見ても長い。スパレッティはチームを…」
     CL基準だとしっかりもう古豪の分類に落ちてると思うよ。 最後に決勝進出したのは9年前、そ... (11/11)
    13日に練習再開のスパレッティ・ユベントス、ケリーとカバルが復帰へ
     状況的にアリはアリなんだけど、コープの移籍金考えるとその金で真っ当な一流のCB獲れたからね... (11/11)
    13日に練習再開のスパレッティ・ユベントス、ケリーとカバルが復帰へ
     明確な弱点になっていたケリーをベンチに追いやれる状況になればコープの今の起用もアリでは?ま... (11/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.