ユベントスが先制点奪取もその後10人に…今季初黒星を喫する | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントスが先制点奪取もその後10人に…今季初黒星を喫する

2019/12/08

image@Fox Sport

クリスティアーノが先制点を奪取!

セリエA第15節ラツィオ戦がスタディオ・オリンピコで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスが1-3で敗れ、今シーズン初黒星を喫した。

公式戦4連勝中のビアンコチェレスティ(ラツィオの愛称)に対し、前節サッスオーロに6連勝を止められたビアンコネーリ。

試合序盤はユベントスがボールポゼッションを高めるも、MFセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチのアシストからファーストシュートはラツィオに放たれる。

しかし、ユベントスも反撃。10分、FWパウロ・ディバラが得意の角度から狙うもGKがファインセーブでかき出す。

このシュートで得たCKをディバラが直接狙うも、ゴールラインテクノロジーでも際どいシュートは、またしてもGKに阻まれた。

両チーム、一進一退の攻防で時間が流れた25分、ユベントスが試合を動かす。

FWクリスティアーノ・ロナウドが中央に入るとディバラが楔(くさび)を打つ。このボールをダイレクトで右サイドのMFロドリゴ・ベンタンクールにループパス。

ボールをベンタンクールがふたたびダイレクトで中央に折り返すと、走り込んだクリスティアーノが難なく押し込み先制点を奪取した。

その後はPA手前でFKを与えるなど、ややホームのラツィオに押し込まれる展開がつづく。

際どいクロスを39分に上げられるもGKヴォイチェフ・シュチェスニーが応対し、チームを落ち着かせる。

その直後の41分、この試合キレのある動きをみせていたベンタンクールが負傷交代。MFエムレ・ジャンがおくり込まれる。

追加点を奪いたいユベントスは43分、FWフェデリコ・ベルナルデスキがぬけ出しGKまでかわす。

角度を失ったトレクアルティスタはクロスを選択し、このボールにクリスティアーノが強烈なダイビングヘッドを見せる。

しかしGKがまたしてもファインセーブでかき出し、ホームのラツィアーレ(ラツィオのティフォージの愛称)を熱狂させた。

ユベントスリードのまま前半終了かと思われた46分、攻撃の起点になっていたラツィオのMFルイス・アルベルトが左サイドでボールをキープし、そのままクロスを入れる。

このボールをCBルイス・フェリペがヘディングで押し込み、試合をふり出しに戻して前半を終えた。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年12月8日 18:02

    ラツィオに勢いがあって強いのもわかるんだけど、ピャニッチが封じられるとどうにもならないのもなんだかなぁ。ドウグラスコスタがいればリズムを変えてくれたかもしれないけど。

    3+
  • Anonymous より:
    2019年12月8日 10:25

    ベンタンクールの負傷が
    どの程度のものなのか。
    ピャニッチは累積だし
    レジスタはどうなるのか。

    8+
  • Anonymous より:
    2019年12月8日 06:57

    悔しい。が、長いリーグ戦のたかが1敗。

    それよりもベンタンクールの見た感じ長そうな怪我がきつい。ここからもっと覚醒に向けて頑張ってほしい選手だったのに。。。
    ジャンが調子上がらないのもあるしここに来て中盤の崩壊は立て直し難しい。
    あと、クアドラの退場で何人か気持ちが切れてしまった感。
    たらればだけどこういう逆境の時こそキエッリーニみたいなカピターノがいてほしかった。

    9+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • マンジュキッチ、古巣ユベントスに「ピッチではライバル、離れれば友達。ファンに…」
    • アルトゥールが初得点! ユベントスがボローニャに勝利し首位猛追!
    • カルチョ復権の兆しか? IFFHSが2020年世界最高リーグにセリエAを認定!
    • 圧巻の勝負強さをみせたC・ロナウドが先制点! ユベントスがスーペルコッパを奪還!
    • ユベントス、出場機会を減らすトリッソに興味か? D・コスタの存在が鍵か

     新着コメント

    ユベントス、マルセイユで今季CLデビューした20歳の新星WGを獲得へ
     トンギャも行ってしまうのですね。。 今季は02年生まれの逸材たちも放出され始めてますが、... (01/26)
    クアドラード、ボローニャ戦の勝利に「今季が厳しいものだろうとユベントスは戦える」
     といっても楽々リーグ優勝出来たことなんてここ9連覇中半分もないけどね(総勝ち点で見て二桁の... (01/26)
    ユベントス指揮官ピルロ、白熱するスクデット争いに意欲「最後まで行方は分からない」
     国内リーグで緊張感のあるシビアなゲームが出来るのはCLを戦う上で 消耗もあるが、長すぎる... (01/26)
    アルトゥールが初得点! ユベントスがボローニャに勝利し首位猛追!
     ここでロナウドが叩かれてるとは思いませんが、下の方にある意見の通り、ピルロのチームが前線の... (01/26)
    アルトゥールが初得点! ユベントスがボローニャに勝利し首位猛追!
     実際やりづらそうなこと、連携が上手くいっていないこと事態は否定されてなくて、ロナウド「も」... (01/26)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2020 All Rights Reserved.