【JJパジェッレ】セリエA第14節 ユベントス対サッスオーロ | ページ 4 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇新着コメント一覧
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • メルカート
    • コラム
    • 特集
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • U23・下部組織・Women
    • UCL
    • カルチョ全般
    • ゴシップ
    • イベント
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
    • 選手情報
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

【JJパジェッレ】セリエA第14節 ユベントス対サッスオーロ

2019/12/02

image@apps.derstandard.de

C・ロナウド 【5】
決定機を逃した後に見せる冴えない表情が彼の不調を物語っている。前半はシュート「0」本に終わった背番号「7」だが、後半はPKから得点をあげ、流れの中でもゴール前に迫る回数が増加。しかし足元のコントロールやシュートに精彩を欠き、試合を決定づける仕事を果たせなかった。

イグアイン(79分までプレー) 【5.5】
前半はボールタッチの回数が少なかったが、後半に入るとバイタルエリアにポジションを下げる動きにより、相手DFを引き付けスペースを作り出している。ディバラらとともにカウンターでゴールに迫る場面もあったが、ネットを揺らすまでには至らなかった。

マテュイディ(54分から出場) 【6.5】
ディバラと同様、停滞気味の試合展開を変えた立役者だ。投入直後にいきなりサンドロとともに連携のとれた中でボール奪取を披露。攻守両面において左サイドでバランスを取り戻している。スペースへの飛び出しもサッスオーロ守備陣に脅威を与えた。

ラムジー(79分から出場) 【6】
中央の狭いスペースでワンタッチによるディバラとのパス交換から決定機を演出。クロスに対してはボックス内への侵入を繰り返した。87分にクリアミスから絶好のチャンスが訪れたが、シュートがトゥラーティ正面だったことは非常に悔やまれる。

image@www.glonaabot.it

サッリ監督 【6.5】
チーム全体のメンタル面における疲労を考慮し、出場機会の少ないエムレ・ジャンにチャンスを与えたことは大きな代償を支払う結果となってしまった。

しかし後半の早い時間帯でのマテュイディ投入に加えて、ロナウド、イグアイン、ディバラの同時起用が的中。前半とは見違えるほどピッチ全体に活気を与えた点を評価したい。

 

著者:J-JOURNAL 編集部 メルカンテ津田

 

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年12月2日 20:59

    今回の試合は誰か1人が悪い試合ではなかったような気がする、サッスオーロの攻め方守り方うまかったし
    今季は無駄にインテルが調子いいからあれだけど14試合終えて勝ち点36は悪くはないんじゃないかな

    3+
    返信
  • Anonymous より:
    2019年12月2日 19:47

    ジャンはなぁ…
    この試合の評価が低いのは理解できるけど、境遇が境遇なだけにかわいそう 悪循環に陥ってる気が
    一刻もはやく元のフォームに、精神状態に戻ることを願うばかり。

    5+
    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

     第4回「ジークDay」

    株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ラツィオ戦、ユベントスは中盤に不安。負傷離脱に加えて…【欧州メディア予想布陣】
    • ユベントスが先制点奪取もその後10人に…今季初黒星を喫する
    • マルキージオ、批判浴びるユベントスに「10勝していても、周りは問題を探すが…」
    • 【JJパジェッレ】セリエA第15節 ラツィオ対ユベントス
    • ユベントス指揮官サッリ「勝ち点の重さが試合によって異なることはない」

     新着コメント

    ユベントス、CLレヴァークーゼン戦で新たな布陣をテストか
     期待。 (12/09)
    ユベントス、CLレヴァークーゼン戦で新たな布陣をテストか
     インサイドハーフね。 ふむふむ。 (12/09)
    ユベントス、ベンタンクールが長期離脱回避も次節・ウディネーゼ戦の中盤は…
     クアドラードも出場停止だし 下から上げるしかないな。 マテュイディ脚、大丈夫かな? ... (12/09)
    【JJパジェッレ】セリエA第15節 ラツィオ対ユベントス
     軒並み酷かったけど つるっぱげ審判も酷かったな。 (12/08)
    ユベントスが先制点奪取もその後10人に…今季初黒星を喫する
     ラツィオに勢いがあって強いのもわかるんだけど、ピャニッチが封じられるとどうにもならないのも... (12/08)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2019 All Rights Reserved.