ユベントス指揮官サッリ「デ・リフトの成長はバルザーリのおかげ。カルチョに…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官サッリ「デ・リフトの成長はバルザーリのおかげ。カルチョに…」

2019/12/01
www.bhplus.com.my

一方でFWクリスティアーノ・ロナウドには依然として数多くの関心が寄せられている。

指揮官は背番号「7」の現状について「クリスティアーノは我々にとって計り知れないものをもたらす存在だ」

「アトレティコ戦での彼のパフォーマンスは“回復力”を示したという点でも非常に良かった。長い距離を走っていたし、守備面で貢献している」

「おそらく彼には“華やかさ”という点でさらなる成長が求められる」

「昨日のトレーニングで、クリスティアーノは良い動きを見せていた」

くわえて同選手が11月の公式戦で無得点に終わったことを問われると「ネットを揺らすことに慣れているジョカトーレは、つねにゴールを追い求めている」

「得点を決めるのは当然のことであり、2試合連続で決められなかった時に驚くものだ」

「クリスティアーノもそうだが、他のストライカーにも言えることだ」

「彼らにゴールにこだわる気持ちがあり、それが(試合に臨む時の)彼らのモチベーションとなれば良い」と問題はないという認識を示す。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • T より:
    2019年12月1日 14:22

    ロナウド・ティバラ・イグアインの同時起用。
    監督はやはりどこかに問題ありと考えているんでしょうね。
    実績としてロナウドには、おにぎり君(ベンゼマ)タイプの方が相性が良かった。
    それなら、ロナウド・ティバラ・マンジュキッチの組合せなら
    可能性があるのかと想像してしまいます。
    今シーズンは、サイドバックが比較的守備重視だから
    守備的強度のある3センターの前なら、
    ロナウド・ティバラ・イグアイン(マンジュ)ありだと思う。
    アッレグリ時代の5星みたいなのが、また見た!

    2+
  • Anonymous より:
    2019年12月1日 13:29

    ナポリ時代のインタビューとかほとんど見てないけど、文句ばっかり言ってるイメージあったからこういうこと話すんだって意外に思う

    2+
  • JJ編集部 より:
    2019年12月1日 12:47

    記事の一部を修正しております。ご指摘くださった方、ありがとうございました。

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」

     新着コメント

    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     エールの得点王が他リーグで活躍してるイメージ皆無なんだが… (10/19)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     数年前だとラビオを役割被るから優先度低かっただろうね。 去年コープかルイスの代わりに獲っ... (10/19)
    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     もう、ブラジルも仕留めた上田のほうが点取れそう (10/18)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     コープマイネルスはそんなに高く売れないだろう。 もし3500万ユーロの値が付くなら即売り... (10/18)
    スカナヴィーノCEO、ユベントスに別れ「かけがえのない感動はいつまでも心に刻まれる」
     お疲れ様でした (10/18)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.