ユベントス副会長の息子がベルナルデスキへの批判に「彼に対して何の問題があるのか」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス副会長の息子がベルナルデスキへの批判に「彼に対して何の問題があるのか」

2019/11/12
www.calciomercato.it

ミラン戦の途中交代で…

マウリツィオ・サッリは各々の選手の特徴を踏まえた上で、トレクァルティスタ(トップ下)を配するシステムを採用している。

その「10」番のポジションを務めるWGフェデリコ・ベルナルデスキについて、指揮官はダイナミックな動きを評価していた。

ただ、背番号「33」の攻撃面におけるパフォーマンスに対する不満の声は少なくない。

現地時間10日に行われたミラン戦では、同選手が61分にベンチへ退く際にアリアンツ・スタジアム内の一部からブーイングが起こっていた。

その中、イタリア紙『TUTTO SPORT』が現地時間11日、パベル・ネドベド副会長の息子がこれらの批判に対して憤りを覚えていることを報道。

パベルジュニアは自身の『Instagram』のストーリーにて「ベルナルデスキがブーイングを浴びていたが、(彼に対して)何の問題があるのか?」と同選手の写真とともに投稿している。

前線2枚をサポートするこのイタリア代表は守備で与えられたタスクを忠実に実行するなど、少なからずチームの勝利に貢献していることは確かだ。

この副会長の息子の一言には、ピッチに立っているジョカトーレに対して「敬意を払うべきだ」という意味も込められているにちがいない。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年11月13日 18:09

    ヴィオラ時代はこんな中途半端な選手になると思ってなかった
    次世代の10番を背負うのはベルナルデスキとみんな期待してたが
    10番とはかけ離れた選手になってしまった

    8+
  • Anonymous より:
    2019年11月13日 11:49

    アタッカーとしてはね。
    シュートも入りそうなものではない
    闇雲なのばっかだし。
    守備力の方が高いのかな。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年11月13日 09:58

    ベルナルデスキは悪くないとは思うけど、思ってた選手とは違う方向に成長してる感じがある。

    24+
  • Anonymous より:
    2019年11月12日 23:22

    さすがネドヴェドの息子さんですね

    20+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     シーズン前半の怪我する前のカンビアーゾは十分戦力だったと思います。前半の過密日程での出場+... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     精神的支柱が居ない 走らん選手に吠える闘将が必要なんよ そうなりそうな選手っている? (05/12)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     そうだね。不甲斐なくてつい諦めモードになってしまったよ。残り試合ももちろん応援するし、ミュ... (05/12)
    トゥドール監督、ラツィオとのドローに「ユベントスは戦う姿勢を示せた、持てる力を…」
     「気持ちを見せた」「良いフットボールができた」はいいから。 とにかく勝ってくれや (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     いや、チコもボール持つと闘争心ありで走るけど、守備時はヴラホヴィッチと大差無いくらいだった... (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.