途中出場のディバラが躍動! ユベントスがミランを下し公式戦4連勝! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

途中出場のディバラが躍動! ユベントスがミランを下し公式戦4連勝!

2019/11/11
Twitter.com

再三チャンスをつくるも決めきれず…

セリエA第12節ミラン戦が現地時間10日、ホームのアリアンツ・スタジアムで行われ、ユベントスが1–0で勝利を収めた。

今節も「4-3-1-2」システムを採用する指揮官のマウリツィオ・サッリは、前節のトリノ・ダービー同様スタメンにMFミラレム・ピアニッチ、MFブレーズ・マテュイディ、MFロドリゴ・ベンタンクールの3名を選出。

また、前線ではMFフェデリコ・ベルナルデスキがトレクァルティスタとして先発し、2トップではFWクリスティアーノ・ロナウドとFWゴンサロ・イグアインがコンビを組んで勝ち点「3」を狙う。

お互い探り合いをつづける両チームだが、最初にチャンスをつかんだのはユベントス。

開始8分、敵陣ハーフスペースでボールを受けたベルナルデスキが相手守備陣の背後にスルーパスを送る。これに反応したイグアインが右足を振り抜くが、ボールは相手DFに当たりサイドに流れる。

11分、右サイドに流れたC・ロナウドがエリア内へ低めのクロスを供給。これにふたたびイグアインが反応するがボールはポストの脇を抜け、得点には至らない。

攻勢をつづけるユベントスだが17分、ピンチを迎える。自陣エリア内に侵入したFWクシシュトフ・ピョンテクが味方からのアーリークロスに反応してヘディングシュート。あわや失点という場面だったがボールは枠の外へ流れ、難を逃れる。

反撃に出たいビアンコネーリだが25分、ミランに再度チャンスを与えてしまう。

浮き球のパスに反応したSBルカ・コンティがユベントス陣内の深いところからマイナスのクロスを送る。これをフリーになったMFルーカス・パケタが頭で合わせるが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーが辛うじて指先で弾き出しチームをピンチから救う。

30分、攻撃面での貢献に課題を抱えるベルナルデスキだが、この日は“らしさ”を魅せる。

敵陣でSBファン・クアドラードからボールを受けたこのイタリア代表MFは、キレのあるドリブルで中央に切り込み左足を一閃。パンチの効いた鋭いシュートだったが、これは惜しくも枠を捉えきれず先制には至らない。

さらに43分、今度はC・ロナウドがエリア外からミドルシュートでゴールを狙う。しかしこれはGKジャンルイジ・ドンナルンマの正面に飛んでしまいネットを揺らすことはできない。

その後もお互い攻めの姿勢を貫くが、前半はそのまま0–0で終了。勝負は後半へと持ち越される。

1 2
Share Button
category: メイン, 試合レビュー

コメント

  • JJ編集部 より:
    2019年11月12日 14:13

    記事の一部を修正しております。ご指摘くださった方、ありがとうございました。

    0
  • Anonymous より:
    2019年11月11日 12:20

    疲れがあるのは解るけどスパル戦と薬屋戦以外1点差ばかり、明確な戦力差があるだけに不満もありますね。

    16+
  • A より:
    2019年11月11日 11:58

    サッリのパスサッカーは確かに魅力的だけど、それでも崩しきれない時、コスタみたいにドリブルで局面を打開できる選手はやっぱり貴重だね。
    先制のシーン、確かにディバラのゴールも素晴らしかったけど、その前のコスタのドリブルでディフェンス陣に一瞬の混乱とスペースを与えたのが全てだと思う。

    22+
  • Anonymous より:
    2019年11月11日 11:10

    ロナウドと相性のよかったマンジュが干されてるから両者にとって苦しい状況ですね。
    とはいえ監督が求めるサッカーにマンジュは必要ないみたいだからどう解決するのか気になる。

    18+
  • Anonymous より:
    2019年11月11日 07:15

    シュチェ全キーパーの中で1番安定してんじゃね?

    42+
  • Anonymous より:
    2019年11月11日 06:52

    シュチェスニーに救われた
    マテュイディ以外の中盤の選手に、集中力というか、強度の物足りなさを感じる
    とりあえずロナウドは怪我治してきてくれ 無理はするんじゃない

    38+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」

     新着コメント

    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシメンとコロ両取りは流石に無理っしょ コロ完全で獲ろうとしたら5000万は要るし、その... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘン行くんだったら、ルッカ、レテギ両取りの方が絶対良い (07/01)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     フォーメーションの問題じゃないよ (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘン獲れたらでかいな。 個人的には2人目は残りたがってるコロムアニがいいんじゃない... (07/01)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     せめて4バックで頼む。3バックはBBCじゃないと無理だ (07/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.