【JJパジェッレ】セリエA第11節 トリノ対ユベントス | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第11節 トリノ対ユベントス

2019/11/03
ilbianconero.com

ベンタンクール 【6】
前節のレジスタの役割とは違い、右のインクレソーレ(攻撃的MF)として先発。ケディラと比較するのは酷だが消えている時間が多く、味方と連携して崩す動きも少なかった。とはいえ、セットプレーのキッカーや対人プレーではポテンシャルを発揮している。

ピアニッチ 【6.5】
長短のパスを織り交ぜながらリズムを作る。守備においても自陣の真ん中のスペースをしっかりとケアし攻撃に繋げた。キックの技術はもちろん、ファイナルサードでの意表をつくパスなどプレーは多彩。サッリ・ユベントスの強みを最大化するには必要不可欠な存在だということを示した。

football.fr

マテュイディ 【6.5】 
フィフティ・フィフティ(50/50)のボールへの反応が早く、豊富な運動量でチームに貢献する“通常営業”の背番号「14」だった。アウトサイドからセンターまで周囲の味方をサポートしながら広範囲で守備に奔走。フル出場で自身のタスクを完遂した。

ベルナルデスキ(67分までプレー) 【6】
攻撃における推進力は与えていたが、チャンスを創出するトレクアルティスタ(トップ下)としてのプレーはほとんど見られなかった。39分にはカウンターアタックでペナルティエリアに侵入するも、シュートまでのアイディアに欠けDFに抑えられた。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     ロカテッリをピアニッチに変えるのは理解出来るありだけど、前に出すのに既存のメンバーの誰を外... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     レアルは優秀な若手に基本買い戻し条項つけてるイメージ (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     他リーグから高い金かけてとってくるくらいなら、フリーでそれほど金もかからないピャニッチとっ... (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.