好調ユベントス、今季CLホーム開幕戦を危なげなく勝利! 公式戦4連勝! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

好調ユベントス、今季CLホーム開幕戦を危なげなく勝利! 公式戦4連勝!

2019/10/02
Twitter.com

追加点はベルナルデスキ!

後半からメンバーを入れ替えたレバークーゼンは、ポゼッションを高めるもユベントス守備陣を崩すには至らない。

それでも50分、PA手前からベルナルデスキがシュートを放つも枠を捉えるには至らない。

つづく57分、クアドラードが持ち込みPA内に侵入したFWクリスティアーノ・ロナウドに渡るもGKがファインセーブでブロック。

この試合、バロンドーラーにとって初めて決定的な好機を迎えるも得点には至らなかった。

堅固なブロックを形成し、レバークーゼンを寄せ付けないユベントスは61分、追加点を奪う。

クリスティアーノ、イグアインのパス交換からクロスを入れると背番号「7」には合わず、後方に控えていたベルナルデスキへ。

このボールを左足で押し込み、マウリツィオ・サッリに与えられた先発出場のチャンスに結果で応える。

畳みかけるユベントスは67分、この試合“潤滑油”になっていたMFミラレム・ピアニッチがCKを直接狙うもポスト直撃。

試合を終わらせたいサッリも74分、MFサミ・ケディラを下げMFロドリゴ・ベンタンクールを投入する。

すると74分、イグアインが抜け出しPA内のクリスティアーノにグラウンダーのクロスを入れるもまたしてもGKのブロックに遭う。

つづく78分、サッリはベルナルデスキを下げMFアーロン・ラムジーを投入。やや守備的な選手交代をみせる。

さらに83分、この試合1ゴール1アシストを記録した殊勲のイグアインを下げFWパウロ・ディバラを投入する。

すると87分、投入されたばかりのディバラが右サイドからテクニカルにゴールを狙うもGKの正面。

この試合幾度となくチャンスを生かせなかったクリスティアーノに好機が訪れたのは88分、「ディバウド」が発動。

ディバラのスルーパスに抜け出し、この好機をファインセーブを連発していたGKの股下を抜き、待望のゴール。試合を決定づけた。

その後は危なげなく、試合を進めたユベントスが勝利。今シーズンのホーム開幕戦を快勝で終えた。

この勝利はポゼッションサッカーを好む相手をいかに倒すか、と今後に繋がるテストになったはずだ。

▼試合結果
ユベントス 3-0 レバークーゼン

▼得点者
ゴンサロ・イグアイン 17’
フェデリコ・ベルナルデスキ 61’
クリスティアーノ・ロナウド 88’

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年10月2日 11:30

    こんな選手層の厚いチームほかにないよね。

    16+
  • Anonymous より:
    2019年10月2日 11:08

    イグアインは格下相手にしか活躍しない。トーナメントはじまったら沈黙するから冬には売り抜けときたいね。

    14+
  • Anonymous より:
    2019年10月2日 10:26

    結果的に3-0で勝てたからよかったけどロナウドがいくつかあった決定機を決めていればもっと楽な試合になったと思う。
    あとサンドロの負担が大きすぎて普段なら滅多にないパスミスが気になった。

    16+
    • Anonymous より:
      2019年10月2日 19:35

      ロナウドかなり外したよなぁ、まぁ最後に決めて帳尻だけは合わせられたか

      油断大敵だけどグループリーグはアトレティコと一緒に勝ち抜けそうだからロナウドには今の内に外しまくって決勝トーナメントで爆発出来るよう乱数調整してもらうかなw

      8+
    • Anonymous より:
      2019年10月2日 19:48

      まーあブンデスもGKいいからねえ。
      ロナウドなら決めなきゃねとは思うけど、枠内に蹴ったのは相手GKも上手かったし難しかった。
      ベルナルデスキの得点のときの入ってきかたも、止められた2本のシュートも動きは完璧だったので後はどこで爆発するかだけですね。

      10+
  • Anonymous より:
    2019年10月2日 06:39

    デリフトめっちゃ良かった!
    4-3-1-2は今はまってると思う!開幕からはチーム状況変わってるからなんとも言えないけど、4-3-3よりこっちのがいい!
    ちょっと怖いのはやっぱりマテュイディがロナウドに代わって左サイド広範囲をカバーしてる分、アレックスサンドロの前で起点作られて数的不利にされると失点しそうな雰囲気がある。それでも彼は十分なパフォーマンスを見せてましたが。
    まあサンドロは心身ともに疲れがたまってるだろうし、その分デリフトはよくカバーしてたと思います。

    26+
  • Anonymous より:
    2019年10月2日 06:07

    イグアインもディバラもタイプが違う良さでサッリは悩ましいでしょうね。
    インテル戦はどうするんでしょうか。
    ロナウドもなんだかんだ点をもぎ取っていくのはさすがです。

    しばらくはラムジーが主力だろうけど、ベルナルデスキも今回の得点でノッて行ってほしいですね。

    38+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、グループ首位通過ならず…シティに5失点完敗でクラブW杯初黒星
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」

     新着コメント

    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     競合相手が途中から手を引いた感はあるとは言え、フリーでユーベを選んでくれたのは嬉しいな ... (07/03)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は現状のベストだったね。 マンCの後だから思ったより戦えて良かった。 せめてユルデ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     それこそ穴の左CBは噂のラポルテで十分そう 移籍金もそんなにかからないし (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     3421だとシャドー的だと思うしあとは1のとこで少なくとも身体は張れるよってSTがほしいね... (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     ルイスとのトレードならまだ許せるけど、獲ってもトゥドールと揉めそうで怖い (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.