「本職SBゼロ」のユベントス、ホームでSPALを下し3連勝! CLへ弾みをつける | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

「本職SBゼロ」のユベントス、ホームでSPALを下し3連勝! CLへ弾みをつける

2019/09/28
Twitter.com

積極的にボールを動かし主導権を握る

セリエA第6節SPAL戦が現地時間28日、ホームのアリアンツ・スタジアムで行われ、ユベントスが2-0で勝利を収めた。

この試合、「本職のSB不在」という難題を抱えたまま臨むマウリツィオ・サッリは左サイドバックにMFブレーズ・マテュイディを、右サイドバックにWGファン・クアドラードを据えて勝利を目指す。

また、前線では今節からチームに復帰したFWクリスティアーノ・ロナウドとFWパウロ・ディバラがコンビを組む2トップのシステムを採用。

トップ下の位置には前節好調をアピールしたMFアーロン・ラムジーが先発に名を連ねた。

試合は序盤からビアンコネーリが積極的にボールを回し、SPAL守備陣の攻略を図る。

最初にチャンスを掴んだのはユベントス。敵陣でボールを受けたMFアドリアン・ラビオがドリブルで切り込みミドルシュートを放つ。

しかし、これは相手ディフェンダーに当たりゴールを脅かすには至らない。

ペースを掴んだユベントスはさらに畳みかける。

9分、クアドラードが右サイドからアーリークロスを送りエリア内で待ち受けたMFサミ・ケディラがヘディングシュート。しかしこれはポストの隅をかすめる。

主導権を握るビアンコネーリは前線から果敢にプレッシングを仕掛け、SPALにリズムを作らせない。

しかし15分、ピンチを迎える。ユベントス陣内でボールを受けたFWアンドレア・ペターニャがディフェンスの隙をつくミドルシュートを放つ。あわや失点という場面だったが、ボールは枠の外へ。

19分、右サイドから崩しにかかるビアンコネーリ。ラムジーの仕掛けからケディラが抜け出し、エリア内へクロス。これを走り込んできたC・ロナウドが右足で合わせるもGKエトリト・ベリシャの好セーブに阻まれてしまう。

時間の経過とともに相手守備陣はラインを下げ、ゴール前を固める。その影響もあり、なかなかディフェンスラインをこじ開けることができない。

しかし34分、決定機が訪れる。GKジャンルイジ・ブッフォンのパンチングでこぼれたボールを味方が拾い一気に前線へ。ディバラがキーパーと一対一の場面を迎える。

左足で巻いた狙いすましたシュートだったが、これはふたたびペリシャの好セーブに阻まれネットを揺らすには至らなかった。

43分、右サイドに流れたC・ロナウドがエリア内へクロス。これをエリア内のラムジーが頭で叩きつけたが、そこにふたたびベリシャが立ちはだかる。

このままスコアレスで前半を終えると思われた45分、ついに試合が動く。

マテュイディのクロスのこぼれ球をケディラが右足で中央に送る。これをMFミラレム・ピアニッチがダイレクトで打ち込み、ボールはゴールの中へ。ユベントスが待望の先制点を手にした。

その後ホイッスルが吹かれ前半は終了。1点のアドバンテージを得て試合を折り返した。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年9月29日 10:02

    やっぱこのチームの中心はピアニッチかな
    どれだけ彼をプレーしやすくさせるかが一番大事なように感じます
    ラムジーが色んなとこ顔出してくれるから今はプレーしやすいのかな
    個人的にはロナウドディバラ云々より、ピアニッチに最大限の自由を与えられるようなシステムであればいいのかなー、と思います

    20+
  • Anonymous より:
    2019年9月29日 00:32

    ベリシャ、ビッグセーブ連発しすぎ

    6+
    • Anonymous より:
      2019年9月29日 09:51

      下手なキーパーだったら、ディバラ1ゴール、ロナウドハットいってたかもしれないですね

      20+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     今年のセリエだとほぼCL争い=EL争いになってるけどね (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     いや1000万以上の活躍はしたでしょ 時が過ぎたらすぐ忘れる人が多すぎる 彼がいなかっ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.