元ユベントスGMモッジ、サッリのコメントを痛烈批判 「つねに言い訳を探す」
2019/09/17
www.spazionapoli.it
フィオレンティーナ戦ドローに終わった要因に…
ビアンコネーリの新指揮官マウリツィオ・サッリの言動には、周囲から厳しい視線を浴びている。
事の発端は、現地時間14日に行われたセリエA第3節・フィオレンティーナ戦後に残したコメントだ。
指揮官はこの一戦をドローで終えた背景に、「フィレンツェで15時キックオフというのは難しいシチュエーションだ」と酷暑の中で開催されたことをひとつの要因にあげた。
すると、インテルを率いるアントニオ・コンテは15日に行われたウディネーゼ戦後に「(サッリの発言について)私からは何も話したくない。話し始めると、両クラブの収入面に関する比較から行わなければならない」と噛みつく。
さらには、かつてユベントスのGM(ゼネラルマネージャー)を務めていたルチアーノ・モッジ氏も現地時間16日、ナポリの地元ラジオ局『RADIO punto nuovo』を通じてサッリに対する辛辣な言葉を残した。
「彼はつねに言い訳を探す。どのクラブで指揮を執っていても同じようなことをしている」
「フットボールにおいて良くないことだし、(アントニオ・)コンテがあのような返しをするのは適切だ」
現ユベントス指揮官への批判は、選手の起用法にも及ぶ。
コメント
交代枠3人とも主力がCL前に負傷交代ってのは運悪いと思うけど、ナポリ戦のデシーリオといい試合後のイグアインといい、これ以上にも続くようなら選手に負荷がかかりすぎてる原因とかわからんが何とか手を打てないもんかね??
怪我人多かったアレグリ時代からメディカル編成一新したんでしょ?頼むよ本当に。
イグアインは試合中の打撲
サッリは良くも悪くもユーベっぽくないからな
いい方に影響が出るといいけど
モッジの指摘分ります
ナポリでもチェルシーでもサッリは兎に角言い訳が多い
相手を褒めず自分達の不平ばかり並べる
見てて気分のいいものではありません