ダニーロ、ユベントス加入の決め手はサンドロの存在 「彼に何度も相談した」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ダニーロ、ユベントス加入の決め手はサンドロの存在 「彼に何度も相談した」

2019/08/14
www.record.com.mx

話題はマンチェスター・シティ指揮官と同じく緻密な戦術を志向するマウリツィオ・サッリとの関係性に及ぶ。

「僕はサッリが率いるナポリと対戦したことがある。彼がどのようにして組織立ったチームを築くのか分かった。28歳だが、サッリのもとでより多くのことを学ぶつもりだ」

「彼とは僕がここに来た時、そしてトレーニング中に話したよ。彼は他のサイドバックと同様のことを僕に求めている。守備面では細心の注意を払い、僕の持っている能力を発揮する」

さらにレアル・マドリー在籍時の同僚であるFWクリスティアーノ・ロナウド(34)から金言を受け取っていたことも明かした。

「クリスティアーノとは僕がここに来る前に会話している。彼はユベントスが“家族”のようなグループだと教えてくれたし、その言葉を聞いて安心したよ」

記者からの質問への回答を終えた後には背番号「13」のユニフォームをお披露目したダニーロ。

トリノの地で“再会”を果たした戦友の力も借りて、ビアンコネーリのユニフォームが似合うジョカトーレになることをティフォージは望んでいることだろう。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年8月14日 07:35

    彼は選べる立場ではなかったはず。

    8+
    • Anonymous より:
      2019年8月14日 19:48

      出場機会を求めて出てきただけで別にシティに捨てられたわけじゃないぞ。

      16+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ユルディズ、カンビアーゾ、テュラムの持ち上がりかチコの突撃くらいしか攻め手はないよ 新し... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ユルディズ、チコ、マリオのうち2人はいないとボールが運べないことがはっきりした試合でもあっ... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.