コラム:ユベントスが築いてきた礎 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:ユベントスが築いてきた礎

2019/07/26
Gazzetta

 PK戦までもつれた熱戦ではPKをストップしてみせ、サッリ新体制に初勝利を呼び込んでみせた。

 ジジ(ブッフォンの愛称)の復帰に異論を唱えていた方々も、自身の存在価値を自身で演出してみせた“生ける伝説”には改めて頭が下がる想いになったはずだ。

 チームの栄枯盛衰を肌でしるレジェンドの復帰は、このチームにとって今後も必要不可欠なジョカトーレになるだろう。

 ジジと現役時代と監督時代をともに歩んだアントニオ・コンテが突如クラブを去り、途方もない絶望感を味わった夏にアッレグリはやって来た。

 あのときほどの絶望感は現在、あるだろうか。

 状況は変わった。世界が羨む才能たちや、若い原石たちに「ユベントスでプレーしたい」と思わせるクラブになった。

 これまでビアンコネーロを愛しながらも去っていた選手たち、コンテ、マロッタ、そしてアッレグリ。

 彼らは、いずれもこのクラブをかつての位置に引き上げてくれた功労者たちだ。

 功労者たちが築いた礎の上に“サッリ・ユベントス”は何を見出すか。

 チームにはまだディバラ、コスタ、ファン・クアドラード、ラムジーといった戦力たちが加わっていない状況だ。彼らが加わったとき、どんな化学反応をみせるか。

 クラブが選択した改革は、まだ始まったばかりだ。

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2 3
Share Button
category: コラム

コメント

  • Pipe より:
    2019年7月26日 18:59

    山口さん、いつも熱くなるコラムありがとうございます。
    軸はFino alla fineとしてもプレーのコンセプトを打ち立てたいのでしょうね。
    重大な怪我なく、目標を達成してもらいたいですね。

    4+
    • 山口努 より:
      2019年7月27日 10:22

      Pipeさま

      毎回のご拝読、ありがとうございます。
      会長は「FINO ALLA FINE」を永遠に守るために目先の利益ではなく、5年、10年スパンで補強を進めているのかな、と感じております。
      今シーズンは大一番で怪我のないコンディション作りをお願いしたいですね。
      引き続き何卒宜しくお願いいたします。

      2+
  • Juve愛 より:
    2019年7月26日 16:50

    このコラムに言葉は要らない。
    ユヴェントスが本当に好きな
    ファンなら読み終わった後に
    大きな感動があるだろう。

    素晴らしい『コラム』をあり
    がとうございます。

    4+
    • 山口努 より:
      2019年7月27日 10:16

      Juve愛さま

      毎回のご拝読、ありがとうございます。
      今後とも他媒体にはない視点でユベントスを描かせて頂ければと思う所存です。
      引き続き何卒宜しくお願いいたします。

      2+
      • Juve愛 より:
        2019年7月29日 10:43

        山口努 様
        返信をいただきありがとうござい
        ます。長くユヴェントスを愛して
        きた者として、当サイトの存在は
        とても嬉しいです。
        これからも、ユヴェントスと共に
        ユヴェントス・ジャーナルを応援
        していきます。

        0
  • Anonymous より:
    2019年7月26日 16:49

    ディフェンスの補強は素晴らしかったな。

    3+
  • Anonymous より:
    2019年7月26日 12:41

    いいコラムだわ

    4+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     >また、カルボはFIGC(イタリアフットボール連盟)の連邦評議員4人のうちのひとりだ... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     アタランタでありがとう! これで2連勝すれば4位! (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     「あとはユーベが勝つだけ」その言葉を何度聞いたか・・・実際もう是が非でも勝つしか選択肢は残... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     もうあとは勝たなきゃダメでしょ (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     他力本願が実って首の皮一枚繋がったね 最後くらい勝って締めくくってほしいね (05/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.