サッリ、ユベントスの2ndGK に“愛弟子”レイナの獲得を希望か? | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

サッリ、ユベントスの2ndGK に“愛弟子”レイナの獲得を希望か?

2019/06/24
SempreMilan

スペイン代表ではGKイケル・カシージャス(38)の牙城を崩すには至らなかったが、腐らずラ・ロハ(スペイン代表の愛称)の勝利に貢献した。

「影のキャプテン」として愛され、欧州選手権2連覇、2010年の南アフリカワールドカップ制覇という前人未到の“3連覇”に貢献したレイナは、母国に凱旋した際のイベントでは司会を任されている。

監督とチームメイト23人には罵詈雑言を含めたユーモアで紹介し、集った100万人(推定)のファンを盛り上げている過去がある。

たとえば、背番号“6”の紹介では「天体の王と戦い、太陽が苦手なアンドレア・イニエスタ!」といった調子で紹介をつづけている。

これまでユベントスの2ndGKは、正GKではなくとも腐らずにロッカールームでは絶大な力を発揮してきた過去がある。

今シーズンはジャンルイジ・ドンナルンマ(20)に正GKを譲りながら、不平をもらさなかったレイナはサッリ率いるビアンコネーロへの移籍を選ぶのだろうか。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年6月24日 21:16

    まあベテランGKが今ベンチにいないからそういう選手が来てくれるのは助けになると思う。
    今季見てるとまだ試合でも全然使えるレベルにはありそうだしね。

    16+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
     去年のジュントリの大盤振る舞いで、今のユーベが金持ってると勘違いしてそうだけど、実はそんな... (07/12)
    構想外のヴラホヴィッチ、ユベントスは契約解除を提案か「総額2400万ユーロ…」
     モッタが来る前の年なんてリーグ戦で16ゴールしてるのに? (07/12)
    構想外のヴラホヴィッチ、ユベントスは契約解除を提案か「総額2400万ユーロ…」
     アッレグリの時もかなり怪しかったですがね… (07/12)
    ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
     なぜこの希望に満ちた記事のコメント欄までネガティブなコメントに溢れてしまうのか… (07/12)
    ユベントスの新シーズンにカペッロ氏「CWC出場の影響を見極める必要がある。重要なことは…」
     守備が完璧ではないが優勝したのは何年のシーズンのどのチームのことだろう (07/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.