Cロナウド、今季のCLベストメンバーに選出! アトレティコ戦で驚異のトリプレッタ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

Cロナウド、今季のCLベストメンバーに選出! アトレティコ戦で驚異のトリプレッタ

2019/06/03
www.hindustantimes.com

ユベントスが今夏狙う有望株も

マドリードで現地時間1日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝は、リバプールがプレミア勢対決を制し14年ぶりの栄冠をつかんでいる。

ビアンコネーロはビッグイヤーの位置付けが“夢”から“目標”に変わって今季の欧州の舞台に臨んだが、残念ながら準々決勝で姿を消した。

しかしこれまで5度欧州の頂にたどり着いた経験を持つ“バロンドーラー”が、ベスト16・2ndレグのアトレティコ・マドリード戦でティフォージに熱狂にもたらしたことは記憶に新しい。

ユベントスは決勝の地・ワンダ・メトロポリターノでの1stレグで2点にビハインドを背負っていたが、FWクリスティアーノ・ロナウドが大一番でトリプレッタを達成。

屈強な守備組織を誇るアトレティコ相手に劇的勝利を収め、アリアンツ・スタジアムは歓喜に包まれた。

そんな背番号「7」は2日、欧州サッカー連盟(UEFA)主催の今季のチャンピオンズリーグにおける『スカッド・オブ・ザ・シーズン』に選出された。

このメンバーにはロナウドを含め20選手が名を連ねている。優勝を果たしたリバプールから5名、そしてビアンコネーロに土をつけたアヤックスからは6名が選ばれた。

他にはビアンコネーロ首脳陣が今夏のメルカートでトップターゲットに掲げているオリンピック・リヨンのCMFタンギ・エンドンベレ(22)の名前も含まれている。

【CLスカッド・オブ・ザ・シーズンのメンバー一覧は次ページへ】

1 2
Share Button
category: UCL

コメント

  • Anonymous より:
    2019年6月4日 20:24

    例年ならアトレティコ相手のトリプレッタでの大逆転ってキッチリ印象に残るんだろうが今年は余りにも驚きの逆転劇が多発して印象薄くなっちゃってる

    アヤックス戦も活躍自体はしっかりしてたしアリだと思ってるんだけど、今年のクリロナは違うだろと思ってる人は少なからず居そう

    2+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.