Sky記者「ユベントスはすでに大物監督を手にしているはずだ」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

Sky記者「ユベントスはすでに大物監督を手にしているはずだ」

2019/05/20
Calcio Casteddu

世界屈指の放送局記者の“読み”は如何に…

イギリスメディア『Sky Sport』は世界屈指の放送局であり、他を圧倒するコネクションと洞察力があるのは周知のとおりだ。

現地時間20日、同放送局の記者ジョバンニ・グァルダーラの“読み”を伝えている。

ジョバンニ記者は「ユベントスはすでに大物監督を手にしているはずだ。すでにその空気が漂っている」

「でなければ、(マッシミリアーノ)アッレグリほどの監督を手放さなかったはずだ」と主張する。

しかし、同放送局はおおくの監督の名を連日報じている。ラツィオのシモーネ・インザーギが「近い」とも報じた。

そのことについては「私の見解だが、シモーネはプランBだよ」と自身の感覚を述べた。

『Sky Sport』ともなれば連日、選手やクラブ関係者に取材し、レポートを作成する。

試合後には選手にコメントし、ジョバンニ記者はUEFAチャンピオンズリーグ(CL)やUEFAヨーロッパリーグ(EL)も担当する大物だ。

その“独特の空気”をしる同記者の“読み”は、果たして当たっているのだろうか。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月21日 17:25

    ネームバリュー、内容、育成全て兼備→ポチェッティーノ、アンチェロッティ
    内容、育成、戦術重視→ガスペリーニ
    保守、現状維持→デシャン、モウリーニョ、コンテ、シモーネ
    若手重視の土台固め→ジャルディム
    ついでに狙ってたゴロビンも貰おうアンリ時代はボロボロだったが
    ジャルディム復帰後から復調してる足元やパスセンスやっぱいいよ彼
    インサイドの適性ほんと高い

    サッリなんて声もあるがチーム一新しないと機能しないのは明らかで
    チェルシーでも柔軟性が無いと叩かれてる以上博打過ぎる
    それはペップでも一緒だし改革に莫大な資金がいるから不可能
    デゼルビは論外

    案外ラニエリにやらせたら上手く行く気がしないでもない
    悪い監督じゃないんだよ決してね崩壊しかかってる今なら尚更

    4+
    • Anonymous より:
      2019年5月21日 18:55

      アンチェロッティが育成だって?笑わせるなよ。
      保守・現状維持だよ。彼は。

      10+
  • Anonymous より:
    2019年5月21日 13:15

    戦力的にはまだスクデットは固いと言えるレベルが維持されてるが
    もしインテルにコンテが来れば怖い事になる

    ガスペリーニの去就も気になる
    ここまで安定した偉大な功績をあげれば上位クラブに行こうと
    インテルのような扱いを受ける確率は少ない
    セリエにはガスペリーニの教え子が非常に多いため味方も多いだろう
    ここでミランに行かれたら厄介だ
    あの若く期待値の高いチームが開花すれば脅威になるのは目に見えてる

    ナポリは戦力維持出来ればより良いシーズンを来季は送るだろう
    アンチェロッティを落ちたと見る人もいるがまだ1年目だし
    彼の手腕には関心する点もまだまだ多い
    新しい形を取り入れながら順位を維持したのは素晴らしい事
    ナポリが決め切れるチームになれば本当に脅威だ

    監督の人選を間違えロナウドの扱いを解決出来なければ
    とても怖いシーズンになる
    アッレグリのままではどちらにしても危なかったけども
    ポチェッティーノではなく
    上位に弱く欧州トーナメントにも弱いシモーネが本当に来るのだとしたら
    受け入れられる話ではない

    4+
  • Anonymous より:
    2019年5月21日 03:17

    近年のイタリア人で、アンチェロッティ
    以外の監督で欧州で結果出した人いるの?
    イタリア人監督の器量じゃ欧州じゃ
    通用しないんだから、イタリア人
    だけはやめてくれよ。

    2+
    • Anonymous より:
      2019年5月21日 09:11

      おいおい…
      コンテやカペッロ、リッピなんかは他国でも結果残しただろ。サッリだって失速したとはいえELの決勝まで行ってるんだが…
      あなたの言う近年がどのくらいのものなのかは知らんが、リッピに関してはW杯も取ってるし。

      20+
    • Anonymous より:
      2019年5月21日 12:52

      コンテ
      下位まで沈んでたチェルシーでプレミアとFA獲ったじゃん
      我儘な選手達に造反されちゃったけど
      あんたのいう欧州が何を指してるか知らないけど
      コンテはペップやクロップやモウリーニョ抑えて
      プレミアで優勝したってのは素直に凄いと思うよ

      18+
    • Anonymous より:
      2019年5月21日 13:26

      実績的にはアンチェロッティとカペッロが飛び抜けてるとは言え
      コンテは欧州でも功績を残してる
      リッピはイタリアクラブ以外率いてないから欧州で活躍したとは言えない

      2+
  • Anonymous より:
    2019年5月21日 02:34

    やっとか、、、
    やっと解任してくれた
    遅すぎるくらいだけどね

    4+
  • Anonymous より:
    2019年5月21日 01:59

    誰が新監督になるかわかりませんが、アッレグリがユベントスを去ったことで、セリエの他のクラブが喜んでいる事は確かでしょうね。

    ユベントスからスクデットを奪える隙ができるかもしれないのですから。

    10+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 23:07

    ガスペリーニじゃいかんのかね
    監督選びも名前じゃなくてさ

    4+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 21:05

    またカルチョの監督かよ…

    0
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 20:49

    まあ実際問題クラブ運営に関しては敏腕で心配がないフロントなので
    前向きに接触してる相手がなくアッレグリ退任したとは全く思っていない。

    32+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 20:35

    予想はインザーギだろうな。

    まだシーズン終わってないから、当然、インザーギがやるなんて言えないし。

    6+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 安定したパフォーマンスを披露したガッティ「ユベントスでプレーすることは…」
    • ユベントス元チームドクター「ポグバがベストな状態に戻るのは来シーズン。キエーザは…」
    • 勝利を決定づけたキエーザ「ティフォージに謝りたかった。僕はユベントスを助けたい」
    • コスティッチが値千金の決勝弾! ユベントス、ウノゼロでインテルとのデルビーを制す
    • EL制覇へ一歩前進! ユベントス、アウェイでフライブルクを下しベスト8進出!

     新着コメント

    インテル戦の交代で負傷が懸念されたキエーザ、長期離脱は回避か「慎重に評価を...」
     この怪我明けで慎重になっているタイミングで代表に呼ぶのは、クラブチーム的には勘弁して欲しい... (03/21)
    インテル戦の交代で負傷が懸念されたキエーザ、長期離脱は回避か「慎重に評価を...」
     21年のユーヴェの迷走具合と代表のユーロ優勝で20年の暮れから22年まで全く休めなかったも... (03/21)
    ユベントスの無失点勝利に貢献したブレーメル「ガッティは…」
     ガッティが絶妙なシュートブロックをした後にガッツポーズをしたのを見て嬉しくなった ブレー... (03/21)
    コスティッチが値千金の決勝弾! ユベントス、ウノゼロでインテルとのデルビーを制す
     ヴラホ=トレゼゲって事ですかね。 (03/21)
    インテル戦の交代で負傷が懸念されたキエーザ、長期離脱は回避か「慎重に評価を...」
     やっぱり大怪我してからスペ化してるよね 才能あるから乗り越えてほしい (03/21)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.