ユベントス、アッレグリ続投の可能性が高まる…噂のコンテはインテルの監督就任か? | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、アッレグリ続投の可能性が高まる…噂のコンテはインテルの監督就任か?

2019/05/10
tuttosport.com

そして9日、多くの識者からの信頼も厚いイタリア人ジャーナリスト、ジャンルカ・ディ・マルッツィオ氏の父、ジャンニ氏がイタリア『MC SPORT』のインタビューを受けアッレグリの去就について独自の見解を示した。

同氏は、「私の考えではアッレグリはトリノに留まる。コンテがユベントスに戻ることは非常に難しいだろう。彼ら(ユベントス首脳陣)は些細なふるまいにも最大限に気を配っているからね」

「コンテはインテルに行くはずだ。アッレグリはインテリジェンスに富んでおり、ユベントスは彼を信頼している。コンテの招へいに動くとは考えづらい」

「可能性があるとすれば(ペップ)グアルディオラだが、その扉はいま一つも開いていないよ」と現指揮官続投の可能性が高いとコメントしている。

カルチョ(フットボール)は何が起こるか分からないとも言えるが、今後どのような展開を迎えるのか。

ユベントスの人事と、5連覇を果たした指揮官の選択に注目が集まっている。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月11日 21:00

    今のスタイルでCL取れるとは思わないけど、型のないアッレグリなら戦い方、変えられるんじゃないかな。いろいろ言われて反骨心もあるだろうし。もう1シーズン見てみては、と思う。

    2+
  • Anonymous より:
    2019年5月11日 14:35

    1日でも早く、解任をお願いします。
    5年も待ちました。

    もうアレッグリでお腹いっぱいです。

    近道?

    遠回りです。

    2+
    • Anonymous より:
      2019年5月11日 15:22

      1日でも長く、続投をお願いします。
      CR7を真に活かすにはまだ時間がかかります。
      まだまだアッレグリはプロジェクトの途上です。
      遠回り?
      近道です。

      12+
  • Anonymous より:
    2019年5月11日 03:06

    突き詰めれば取れるよって、、、、。

    あの時のレアルと比べるのは、、、

    2+
  • Anonymous より:
    2019年5月10日 20:51

    誰ならとれるのよ?

    って?

    全然議論になってないよ。

    今のスタイルで取れるのってきいたの?

    その答えをおしえてよ。

    2+
    • Anonymous より:
      2019年5月10日 22:29

      突き詰めれば取れるよ。ジダンマドリーは似たようなサッカーしてた。
      中盤の保持力と、全体的にクロスの質を上げればカウンターとクロス爆撃でもCL上位レベルでも戦える。シンプルゆえの強さがある。

      あとまあアッレグリにスタイルなんてものはないし。終盤のけが人状況から最適を見だしたらクロス爆撃だったんだろうよ。

      24+
  • Anonymous より:
    2019年5月10日 13:48

    現実はアレッグリ続投なら大耳は取れんでしょ。

    正確にいうなら、今の放り込みのスタイルでは大耳なんて取れないって事ですよ。

    逆に取れるとおもうの??

    準決勝みた??

    6+
    • Anonymous より:
      2019年5月10日 16:35

      じゃあ誰なら取れるのよ。
      アッレグリより確実に確率が高い監督なんておらんぞ。

      16+
    • Anonymous より:
      2019年5月10日 22:15

      シーズン序盤は違ったけどな
      試合見てた?

      8+
  • れす より:
    2019年5月10日 11:52

    コンテが辞めるとき
    超不安だったけど
    今はコンテが戻ってきたら
    どうしようと不安である。
    低迷してたユーベを
    復活させてくれたのはコンテ。
    それは間違いないけど
    今のユーベは別物だからな。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年5月10日 08:57

    終わった…
    来期もCL取れないわ…
    かといって、コンテが来ても状況は改善しないけどね…

    8+
    • Anonymous より:
      2019年5月10日 12:52

      何言ってんの?やる前から諦めてんじゃねえよ。それでもファンかよ

      44+
  • ユベントスファン より:
    2019年5月10日 07:57

    コンテの招へいは反対だが、コンテのインテル行きも反対。彼は生粋のユベンティーノではないのか。少なくともユベンティーノからは愛されている。もしインテルに行けばユベントスへの愛を捨てたとみなされる可能性があって、アリアンツスタジアムではブーイングが起きるかもしれない

    26+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ロナウドも101ゴールだから条件満たしてるんだな (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     記事の一部を修正しております。 ご指摘ありがとうございました。 (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     前提条件が引退済み選手なので、ディバラは引退したら入るよ。 あと、記事が間違ってるけ... (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ディバラ入らないかー キャプテンマーク巻いてるかどうかが重要ですね (09/11)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     アトレティコの選手層と昨季のユーベの選手層では差がありすぎるからね… (09/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.