ウディネーゼ戦ドッピエッタのキーン 「ユベントスでたくさんのことを学んでいる」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ウディネーゼ戦ドッピエッタのキーン 「ユベントスでたくさんのことを学んでいる」

2019/03/09
Twitter.com

全3ゴールに絡む圧巻のパフォーマンス

ユベントスのFWモイーズ・キーンはセリエA第27節のウディネーゼ戦で圧巻のパフォーマンスを披露した。

この俊英は自身の挙げた2ゴールに加え、MFエムレ・ジャンの決めたPKを獲得し、ホームのアリアンツ・スタジアムでの4-1の勝利に大きく貢献した。

先月の28日に誕生日を迎えたばかりの19歳は試合後、イタリアメディア『Sky Italia』のインタビューに応じた。

キーンは「トレーニングからつねに準備ができていたし、ピッチに送り出されるときはいつだってベストを尽くすよう心がけていた」

「ユベントスでは本当にたくさんのことを学んでいるよ」と語り、ビアンコネーリの一員としてキャリアを歩んでいる事に胸を張る。

さらに、この日の試合については「1点目はとりわけ難しい場面だった。ウディネーゼは上手くボールを回していたからね」

「でも、カウンターから上手くゴールに結びつけられたと思う」と話し、自身の挙げた先制点のシーンを振り返った。

また、「勝利することはいつだって自信になる。僕らは次のゲームに向けて集中しているよ」とつづけ、若手らしからぬ頼もしい言葉でインタビューの最後を締めくくった。

ユベントスは12日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)アトレティコ・マドリー戦の2ndレグに臨む。

この重要な一戦をまえにして、この若きイタリア代表がもたらした勝利は、チームにさらなる勢いをもたらしてくれることだろう。

Share Button
category: メイン
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 元ユベントスGMモッジ氏、今夏のメルカートに言及「前線の補強の本命は…」
    • ユベントス指揮官アッレグリ「チームを完成させる必要がある。パレデスのような選手は…」
    • 元ユベントスGMモッジ「ポグバ? 手術が必要ならすぐに受けるべき。私なら…」
    • 新シーズン開幕が目前に迫るユベントス、モラタのトリプレッタでアトレティコに完敗
    • ブッフォン「デ・リフトがユベントスから去ったのは残念。ディバラはローマかナポリ…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     おそすぎるんじゃなくて、早過ぎるんでしょう。 まだ開幕前ですよ。 (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     解任解任言ってるけど、開幕前のPSMの結果で監督変える訳ないでしょう。 今季もアッレ... (08/09)
    パレデスに熱視線をおくるユベントス、フラッテージの動向も注視か
     ロカテッリをより活かしたいならパレデス でもマルキージオぽいからフラッテージに夢を見たく... (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     過去の事かもしれないがアッレグリは言い訳じゃなく喝を入れるタイプのはず。 (08/09)
    ラビオ、ユベントスとの別れを決断か「マンチェスター・ユナイテッドと合意」
     おいくらですの? (08/09)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2021 All Rights Reserved.