後半集中力を欠いたユベントス、2失点を喫し2ndレグへ… | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

後半集中力を欠いたユベントス、2失点を喫し2ndレグへ…

2019/02/21
Twitter.com

前半は両者譲らず0-0

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト16、アトレティコ・マドリード戦1stレグがエスタディオ・ワンダ・メトロポリターノにて開催され、アウェイに乗り込んだユベントス2-0で敗れた。

序盤、ビアンコネーロの厳しいチェックの前にアトレティコペースで試合は進むが、連動を欠き救われる。

それでも9分、FWクリスティアーノ・ロナウドの強烈なFKがゴールを捉えるがGKヤン・オブラクがセーブ。

中盤でのボール回しを狙われるシーンが多々みられるも12分、MFミラレム・ピアニッチのCKにDFレオナルド・ボヌッチが頭で合わせるも枠を捉えるができない。

アトレティコも15分、右サイドからグラウンダーのクロスをDFジョルジョ・キエッリーニがカット。

こぼれたボールにMFトーマス・パーテイが強烈なミドルシュートを見舞うもGKヴォイチェフ・シュチェスニーがキャッチしてみせる。

両者集中した状況で迎えた23分、LSBアレックス・サンドロのクロスにFWマリオ・マンジュキッチがヘディングシュート。

しかし、枠を捉えることができない。26分、RSBマッティア・デ・シリオがDFラインをかいくぐったFWディエゴ・コスタを倒してしまう。

PKとも思われたが、ビデオアシスタントレフリー(VAR)によりFKへ。このセットプレーをFWアントワーヌ・グリーズマンが狙うもシュチェスニーがセーブ。

ややアトレティコペースで進むも35分、ゴール前でFWパウロ・ディバラに良い形でボールが入ると左足を振り抜くもオブラクがキャッチする。

前半は互いに高い集中力を切らさず、0-0。固唾をのんだ前半を折り返す。

1 2
Share Button
category: UCL, 試合レビュー

コメント

  • れす より:
    2019年2月21日 10:24

    勝てる気がしなかったな。
    審判に助けられた部分も。
    助かってないんだけど(笑)
    セカンドレグも失点はするだろうから
    こうなるともう厳しい。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 08:02

    攻撃面での個の依存率が高いとか、ロングボール放り込み一辺倒にまるとか、後ろからのつなぎを前からプレスではめられるとタジタジになるとか、らしくないパスミスとか、色々あるけどそういった、年始から露わになってたユヴェントスの欠点がほぼ全て出てしまった試合。
    今に始まった話じゃないけど、やはり気になるのはシステム。こっちの攻撃に対してアトレティコの寄せは尋常じゃなく早かったけど、それを加味してももっと中央レーンの使い方があるのでは。結局サイドからのクロス放り込みに終始してたし、そのクロスもこの試合は相手のサイドプレイヤー2枚に時にはグリーズマンも加わって数的有利を作られて潰されたし相当警戒されてた。やっと上がったクロスもケディラがいない今中が2枚じゃ厚みもないし。あとやっぱりディバラは中央でプレーさせてあげたい。サイドに置くより絶対脅威になれるはず!
    個人的には正直相当ショックだけど、近年のベスト16はバイエルンといいスパーズといいどれも1st legで厳しい展開になることが多かった。アトレティコは欧州でも特異な相手だけどこれは想定内ってことでアッレグリの修正力に期待するしかない。

    16+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:32

    ウイングのコスタクアドラが使えないなら、4231の五つ星復活でもよかったのでは。

    ロナウド
    マンジュキッチ ディバラ ベルナルデスキ
    ピアニッチ マテュイディ
    サンドロ キエッリーニ ボヌッチ カンセロ

    16+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:22

    イタリア以外のリーグは
    どこもハイプレッシャーが
    基本だけど、セリエみたいな
    ボール保持して考える時間があって
    プレスが緩くて、遅行な戦術じゃ
    欧州じゃ勝てないよ。

    32+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:18

    悔しいなあ。
    中盤の強度がやっぱ足りないねこのレベル相手にすると。ロナウドが下がってこなきゃいけない状況じゃ無理だ。
    あとコスタもクアドラもいないと切り札がない。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:10

    デ・シリオが序盤から落ち着きがなかったこと、攻撃にも貢献できていなかったのが気になるな…。
    でもサンドロは次節出場停止だからそこが痛い。
    あとはマンジュキッチが消えてたなー。

    唯一の救いはトマスが次節出場停止になるくらいだわ。
    会見通り、カンセロをウィングにするアレグリの奇策出しとけば良かったのでは…?

    22+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:00

    ほぼノーチャンス。いつものことながら、交代の遅さが気になりましたね。シメオネと比較するとなおさら。2ndレグは、姿勢で負けないで欲しい。

    22+
    • Anonymous より:
      2019年2月21日 07:03

      このまま敗退してアレグリ解任してくれ
      彼のサッカーでは絶対にCLとれない

      34+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 独メディア、ユベントスの市場価格を発表! ファジョーリが大幅な上昇、ポグバは…
    • ユベントスの小株主モッジ氏「はく奪された勝ち点『-15』は戻ってくる。なぜなら…」
    • ユベントス、今夏のメルカートでふたたびモラタ獲得にアタックか「ミリクは…」
    • ルガーニ売却を検討するユベントス、セリエAで活躍する2人のジョカトーレを注視か
    • レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」

     新着コメント

    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     コンテは勘弁して欲しい…。 (03/28)
    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     コンテ招聘するならアッレグリで充分。 怪我人とコンディション不足の選手が多い上に不正で勝... (03/28)
    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     コンテなら本当の復活が目指せる (03/28)
    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     インテリスタなんてだめにきまってる。インテルに行けばいい (03/28)
    今季限りで退団濃厚なクアドラードの後釜を探すユベントス、セリエAの2選手を注視へ
     この二人ならバルビエリかアケでいいと思う (03/28)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.