後半集中力を欠いたユベントス、2失点を喫し2ndレグへ… | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

後半集中力を欠いたユベントス、2失点を喫し2ndレグへ…

2019/02/21
Twitter.com

クリスティアーノ、“お得意様”相手に無念のノーゴール…

後半最初のチャンスはユベントス。47分、クリスティアーノのドリブル突破からクロス。

跳ね返されるもピアニッチが合わせるがミートできなかったが、主導権を握りにかかる。

しかし50分、キエッリーニの処理の甘さを拾われるとディエゴ・コスタにDFラインを抜け出される。

絶体絶命に思われたが、ゴール右に外し九死に一生を得る。ピンチはまだつづく。53分、グリーズマンに抜け出される。

しかし、シュチェスニーが指先でわずかに触り、放たれたシュートはゴールポストへ。こぼれたボールはボヌッチが処理する。

立てつづけに陥った窮地を凌ぐと59分、クリスティアーノがPA内に侵入しシュートを放つもアトレティコも身を挺して守る。

集中を切らさない両者だが、67分までに交代カードを切り終えたディエゴ・シメオネに対し、マッシミリアーノ・アッレグリも動く。

だが69分、選手交代でもたつくとスローインを入れられ、左サイドからクロスを入れられFWアルバロ・モラタにネットを揺らされる。

だがVARにより、ノーゴール。ユベントスにとって九死に一生を得た判定となった。

プレーが再開された73分、ピアニッチが下がりMFエムレ・ジャンが投入される。

しかし78分、CKからDFホセ・ヒメネスに押し込まれ、先制点を与えてしまう。

直後の80分、ディバラを下げFWフェデリコ・ベルナルデスキを投入しアウェイゴールを奪いにかかる。

だが83分、FKのこぼれたボールをDFディエゴ・ゴディンに押し込まれ与えたくなかった2点目を許してしまう。

諦めないユベントスは86分、MFブレーズ・マテュイディを下げSBジョアン・カンセロを投入する。

試合終了間際の90分にクリスティアーノのFKからベルナルデスキが狙うもオブラクがファインセーブ。

終盤、猛攻をみせるもアトレティコの牙城を崩すには至らなかった。

昨シーズンのレアル・マドリー戦でみせた「諦めない姿勢」がベスト8入りを左右することとなりそうだ。

▼試合結果
アトレティコ・マドリード 2-0 ユベントス

▼得点者
ホセ・ヒメネス 78’
ディエゴ・ゴディン 80’

著者:J-Journal 山口 努

▶現地観戦でユベントスを応援してみませんか?スタジアムへの行き方やご相談はこちらから

1 2
Share Button
category: UCL, 試合レビュー

コメント

  • れす より:
    2019年2月21日 10:24

    勝てる気がしなかったな。
    審判に助けられた部分も。
    助かってないんだけど(笑)
    セカンドレグも失点はするだろうから
    こうなるともう厳しい。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 08:02

    攻撃面での個の依存率が高いとか、ロングボール放り込み一辺倒にまるとか、後ろからのつなぎを前からプレスではめられるとタジタジになるとか、らしくないパスミスとか、色々あるけどそういった、年始から露わになってたユヴェントスの欠点がほぼ全て出てしまった試合。
    今に始まった話じゃないけど、やはり気になるのはシステム。こっちの攻撃に対してアトレティコの寄せは尋常じゃなく早かったけど、それを加味してももっと中央レーンの使い方があるのでは。結局サイドからのクロス放り込みに終始してたし、そのクロスもこの試合は相手のサイドプレイヤー2枚に時にはグリーズマンも加わって数的有利を作られて潰されたし相当警戒されてた。やっと上がったクロスもケディラがいない今中が2枚じゃ厚みもないし。あとやっぱりディバラは中央でプレーさせてあげたい。サイドに置くより絶対脅威になれるはず!
    個人的には正直相当ショックだけど、近年のベスト16はバイエルンといいスパーズといいどれも1st legで厳しい展開になることが多かった。アトレティコは欧州でも特異な相手だけどこれは想定内ってことでアッレグリの修正力に期待するしかない。

    16+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:32

    ウイングのコスタクアドラが使えないなら、4231の五つ星復活でもよかったのでは。

    ロナウド
    マンジュキッチ ディバラ ベルナルデスキ
    ピアニッチ マテュイディ
    サンドロ キエッリーニ ボヌッチ カンセロ

    16+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:22

    イタリア以外のリーグは
    どこもハイプレッシャーが
    基本だけど、セリエみたいな
    ボール保持して考える時間があって
    プレスが緩くて、遅行な戦術じゃ
    欧州じゃ勝てないよ。

    32+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:18

    悔しいなあ。
    中盤の強度がやっぱ足りないねこのレベル相手にすると。ロナウドが下がってこなきゃいけない状況じゃ無理だ。
    あとコスタもクアドラもいないと切り札がない。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:10

    デ・シリオが序盤から落ち着きがなかったこと、攻撃にも貢献できていなかったのが気になるな…。
    でもサンドロは次節出場停止だからそこが痛い。
    あとはマンジュキッチが消えてたなー。

    唯一の救いはトマスが次節出場停止になるくらいだわ。
    会見通り、カンセロをウィングにするアレグリの奇策出しとけば良かったのでは…?

    22+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 07:00

    ほぼノーチャンス。いつものことながら、交代の遅さが気になりましたね。シメオネと比較するとなおさら。2ndレグは、姿勢で負けないで欲しい。

    22+
    • Anonymous より:
      2019年2月21日 07:03

      このまま敗退してアレグリ解任してくれ
      彼のサッカーでは絶対にCLとれない

      34+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     パスタはハンバーガーと違ってどれも同じ味と発言してイタリア人を敵に回した2人はユベントスに... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシメンとコロ両取りは流石に無理っしょ コロ完全で獲ろうとしたら5000万は要るし、その... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘン行くんだったら、ルッカ、レテギ両取りの方が絶対良い (07/01)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     フォーメーションの問題じゃないよ (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘン獲れたらでかいな。 個人的には2人目は残りたがってるコロムアニがいいんじゃない... (07/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.