ウディネーゼに2-0の快勝! 止まらないユベントス、公式戦10連勝を達成! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ウディネーゼに2-0の快勝! 止まらないユベントス、公式戦10連勝を達成!

2018/10/07
Twitter.com

この試合でもマッシミリアーノ・アッレグリは前半のみでマテュイディを下げ、MFエムレ・ジャンを投入する。

ホームで負けられないウディネーゼはFKからチャンスを得る。50分、ユベントスのスキをついたセットプレーからシュートを放つ。

しかし、SBアレックス・サンドロがゴールライン上で阻止。集中した守備をみせる。

流れを引き寄せたいビアンコネーロも55分、ディバラがPA内で巧みなステップワークで守備陣をかわし、シュートを放つも大きく枠を外してしまう。

アッレグリは過密日程での疲労を考慮したのか、ディバラを下げFWフェデリコ・ベルナルデスキを投入する。

すると70分、クリスティアーノとのコンビネーションからイタリア代表FWが左足を振り抜く。

相手GKのファインセーブで防ぐも、「試合にすぐに入る」適応力の高さを披露する。

つづく72分、ベルナルデスキのパスからマンジュキッチが合わせるも、枠を捉えることができない。

ウディネーゼも73分、PA外から鋭いシュートをみせるもGKヴォイチェフ・シュチェスニーがコースを読み切り、得点を許さない。

直後の74分、マンジュキッチの折り返しにクリスティアーノが合わせるも、またしてもGKがファインセーブで得点を許さない。

圧倒的に攻めるユベントスは85分、カンセロのシュートがDFに当たりながらも枠を捉える。

だが、またしてもGKがファインセーブをみせ追加点を許さない。

そして89分、ピアニッチを下げDFアンドレア・バルザーリを下げ、交代カードを切り終える。

試合終了間際に前半同様ウディネーゼに攻め込まれるが、集中した守りで試合をクリーンシートで終わらせた。

セリエA第4節サッスオーロ戦以降の過密日程を無敗で乗り切り、この試合で公式戦10戦無敗の10連勝を達成。

盤石な状態でインターナショナルウィークに突入する。

▼試合結果
ウディネーゼ 0-2 ユベントス

▼得点者
ロドリゴ・ベンタンクール 33’
クリスティアーノ・ロナウド 37’

著者:Juventus Journal 編集部 山口 努

▶現地観戦でユベントスを応援してみませんか?スタジアムへの行き方やご相談はこちらから

 

▶JJおすすめ!UCL全試合独占生放送!まずは無料体験から!DAZN

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2018年10月7日 10:54

    ようやくカルチョスキャンダル以前のユーベの強さに近づいてきた感があるな
    今期のCLは心から優勝候補の一角と言える

    6+
  • YOU より:
    2018年10月7日 04:48

    ベンタンクール、ユベントス初ゴールおめでとう!!昨季の終盤から積極的にゴールを狙うシーンが多々あったからやっとゴールを決められて良かった。
    ロナウドとマンジュキッチとの連携が日に日に良くなってるのが目に見えるし補完性もある。個人的に両者上背があるからかつてのイブラヒモビッチとトレゼゲのコンビとダブる。

    20+
  • Anonymous より:
    2018年10月7日 03:00

    セリエA、CL含めて公式戦10連勝!
    開幕やや不安だった守備面もだんだん安定してきましたね!今日はスターティングメンバーみんな良いパフォーマンスだった。組織的なゴールとロナウドの決定力から生まれたゴール見れて満足。

    ただマテュイディの交代で入ったジャンが精彩に欠けてたなぁ。最後ロスタイムにカードもらったのもジャンか?あーいうのは後々響いてくることもあるからいらんカードはもらわないでほしいな

    12+


     週間人気記事TOP5

    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
    • ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」

     新着コメント

    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     厳しい言い方かもしれないが、結局点は獲れてないし、アピールして少しでも移籍金残して出てくれ... (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     元々畑違いでサッカーに関しては素人のアリバベーネと比べられてるパラティーチとジュントーリの... (10/24)
    ユルディズ「ユベントスのキャプテンマークを巻くのは最高だった、結果には…」
     別に反対では無いがまだ数年はそういった重圧に縛られずのびのびプレーしてもらいたい、、 フ... (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ワイはそれに拍車を掛けたアリバベーネも許せない ジュントーリ?そんなヤツ知らん! (10/24)
    ユルディズ「ユベントスのキャプテンマークを巻くのは最高だった、結果には…」
     今までのカピターノのように飛び抜けたキャプテンシーのある選手がいるなら別だけど、いないなら... (10/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.