ユベントスに痛手! D・コスタ、4試合出場停止へ… 指揮官とカピターノは擁護 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスに痛手! D・コスタ、4試合出場停止へ… 指揮官とカピターノは擁護

2018/09/19
www.standard.co.uk

第7節ナポリ戦は欠場へ

FIGC(イタリアサッカー連盟)より、ユベントスのWGドウグラス・コスタへの“罰”が正式に下された。

VAR(ビデオ・アシスタント・レフリー)の映像により、協議した結果「4試合出場停止」の処分が下された。

現地時間18日、ほぼすべてのイタリアメディアが伝えている。

この結果により、昨シーズン最後までスクデットを争ったナポリとの一戦は出場停止となった。

被害者となったサッスオーロのWGフェデリコ・ディ・フランチェスコは「私は疑惑に深く悩まされている」

「いくつかの国のメディアから攻撃的で侮蔑的な捌け口になっている。信じられないことだ」

「私は人種差別的な行為や言葉を許す人間ではない。それは私の倫理観と結び付いていない」

「仮に私が人種差別的な発言をしたというなら、それは人々の想像力の結果だ。私は、私への敬意を求める」とコメントしている。

ユベントスを率いるマッシミリアーノ・アッレグリとカピターノのCBジョルジョ・キエッリーニはコスタを擁護。

指揮官は「彼は瞬間的に我を忘れ、やってはいけないことをしてしまった。だが全員に起こり得ることでもある」とコメント。

カピターノは「コスタ? 我々は彼のそばにいる。常に一緒だ。たしかに彼は間違いを犯した。それを支払う義務がある」

「だが、彼を十字架に張り付けてはいけないよ。今後、彼が同じ過ちを犯すことはない」とコスタの人間性を信頼している。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2018年9月19日 13:26

    やってないならただただ同情するのみだが尋常でない過剰報復。
    コスタが狂人なのかディフランチェスコが卑怯者なのかは知りようがないが
    人種差別も侮辱も暴力も原則的にNO
    二度と起こらないことを祈るがあまり期待はできない。

    2+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.