“スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露

カンビアーゾが追加点
迎えた後半49分、追加点を狙うビアンコネーリはコスティッチとのコンビネーションからヴラホヴィッチがシュート。
これはGKエミール・アウデロにセーブされるも、好調な滑り出しを見せる。
53分、コーナキックのサインプレーからSBトンマーゾ・バルビエリの強烈なミドルシュートを見舞われるが、これはバーを越え事なきを得る。
波状攻撃を仕掛けるユベントス。58分にはヴラホヴィッチの落としを受けたコスティッチが枠を捉えた強烈なボレーシュートを放つが、これはブロックされてしまう。
64分、ここで最初の選手交代。オペンダに代えてFWフランシスコ・コンセイサオを投入する。
すると68分、この交代策が早速功を奏する。
コンセイサオが右サイドからドリブルで仕掛け、クロスを送ると、ボールがエリア内にこぼれる。
そしてこれを拾ったカンビアーゾが豪快にゴールに蹴り込み追加点。リードを2点に広げることに成功した。
79分、スパレッティ監督がふたたび動く。テュラムとコスティッチに代えてMFヴァシリィエ・アジッチとSBジョアン・マリオをピッチへ。
しかし83分、ユベントスが押し込んでいたシーンで、クレモネーゼが一気にカウンター。
FWジェイミー・ヴァーディーがガッティのマークを振り切って抜け出すと、そのままゴール左隅に流し込まれてしまい2-1。1点差に詰め寄られる展開に。
85分、マッケニーとヴラホヴィッチを下げ、DFダニエレ・ルガーニとFWジョナサン・デイヴィッドを投入。試合をクローズしにかかる。
その後、息を吹き返したクレモネーゼに苦戦を強いられるユベントスだが、アディショナルタイムの猛攻も何とかしのぎきり、ここで試合終了のホイッスル。
ビアンコネーリが2-1で逃げ切り、カンピオナート2連勝。スパレッティ監督の初陣を白星で飾った。
クレモネーゼ 1-2 ユベントス
▼得点者
コスティッチ 2′
カンビアーゾ 68′
ヴァーディー 83’ A:ヨンセン
著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐






コメント
スパならなんかやるなとは思ってたけどコープCBは予想外だったわ
ここから最適解を見つけてくれれば浮上出来るな
あとはミレッテイをうまく使って欲しい
勝利オメ。得点には至らなかったけどオペンダの闘志は良かったです(´・ω・`)
はよ点取らなアカンねんこんなもんやないねんオレは、と言わんばかりの焦ってそうな感じが好き。
スパレッティ就任でようやくロカテッリが「中央守備の人」の呪縛から解放されたか?
アッレグリ、モッタ、トゥドルかたくなにロカテッリのポジション、役割だけは変えなかったもんな
本来一列前なのに
本来というか、ファンは昔からそう主張してるね
アンカーでブレイクした選手だからアンカーで起用されるのは仕方ないことなんだけどさ
多分バレッラとかといっしょの位置がやりやすいんでないかな
まあアンカーでブレイクしたときが特殊なチームだったからな
アンカーとはいえ前進して近い距離でボール交換するので輝いたのであって一般的なアンカーみたいに下がってきて大局で動かすようなタイプじゃない
サッリのときとか1期アッレグリ末期のピャニッチがやってたような時期ならアンカーでも輝いたんじゃないかな
皆さま色々言いたいことがあるのはよ~くわかりますが、勝ったのであたくしは良しとしたいと思います。
タッチ数減らしてテンポ良く繋ぐ指示をされてるんだろうけど明らかにシンプルでテンポが良くなってるよね
対戦相手のレベルが下がってるのもめちゃくちゃ大きいけど
スポルティング以外は比較的楽な相手が続くからスパレッティの下でここからどんどん磨いていってほしい
左CBのコープも何気に良かったし、守備に難のあるケリーを使うくらいならこれからもオプションとしてコープを使うの全然ありだと思いました
トゥドールの時はユルディズいないとどうにもならなかったけど、これならユルディズのターンオーバーもしっかり行っていけそうですね
光を取り戻してきましたね!
オペンダってやっぱり2トップの方が合うんだね
余計にトゥドールに押し付けた意味が分からなくなるが
前節からコスティッチが良いの嬉しい。腐らずやってくれてるのかなー
練習態度は良くてロッカールームでは中心的というか支持を得てるって出番ない時期に解説かだれかいってたぞ
ゴール前いいシーンで枠に飛ばないシュートが多すぎた。
もうちょい決定力があれば、ここまで苦戦しなかったんだけど。
とはいえ、連勝は連勝。
CLの方も次は勝利で頼みたいわ。
意外なんだけど、オペンダが玉離れ良くてリズムが生まれるんだよね。ユルディスを休ませるために使うのは全然アリじゃねえかな。ガッティは、当たり前のようにバーディに負けてしまうのね…格の差かな
ガッティもう少し頑張って欲しいんだよなぁ…
めっちゃシンプルに負けてたよね。
今ガッティは髪の毛増やすのに夢中だから
ヘディングで頭皮擦れて、抜け毛心配なんだろ
まぁそもそもなんでセリエBからユベントスに来れたかも謎
ここはユベントスだぞ!
ユベントスのCBだぞ!
いい人材みんな引っこ抜かれて残ったのがガッティって・・なんなん
今のDFライン歴代ワーストでは?
本当にFWが点獲れないね
ピピータが恋しくなるとは思わんかった